レシピサイトNadia
副菜

小松菜とこんにゃくの豆板醤炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豆板醤の効いた甘辛い炒め物に、こんにゃくを加えてボリュームUPさせました。ピリ辛なのでご飯が進み、小松菜もモリモリ食べられます。お弁当のおかずにも◎

材料2人分

  • 小松菜
    1/2袋
  • こんにゃく
    1/2枚
  • 牛豚合いびき肉
    50g
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 大さじ1と1/2
  • みりん
    大さじ1と1/2
  • 醤油
    大さじ1と1/2
  • 砂糖
    小さじ2
  • 豆板醤
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    小松菜は洗って5㎝幅程度のざく切りにする。 こんにゃくは必要であれば茹でてアク抜きし、短冊切りにする。

  • 2

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、ひき肉を炒める。ひき肉の色が変わったら、こんにゃくを加えてさらに炒める。

    小松菜とこんにゃくの豆板醤炒めの工程2
  • 3

    酒、みりん、砂糖の順に加えて炒め合わせ、さらに醤油、豆板醤を加える。

    小松菜とこんにゃくの豆板醤炒めの工程3
  • 4

    小松菜の茎の部分を加え、しんなりしたら葉の部分を入れてさっと炒め合わせる。 全体がなじんだら、器に盛り付ける。

    小松菜とこんにゃくの豆板醤炒めの工程4

ポイント

こんにゃくは短冊切りにすると小松菜と太さや長さが均一になって食べやすいです。豆板醤は小さじ1/2でも結構辛味が強いので、お子様向けには量を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2017/07/18 21:01

    具材の組み合合わせが、新鮮でした。 小松菜のほろ苦さと、豆板醬の辛味が美味しかったです。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(小松菜とこんにゃくの豆板醤炒め)

質問