レシピサイトNadia
主食

おせちリメイク・紅白なますのおいなりさん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

おせちの残りの紅白なますをごはんに混ぜて簡単なすし飯を作り、甘辛く煮た油揚げに詰めておいなりさんにしました。シャキシャキですっきりしたすし飯とふっくらジューシーな油揚げが良く合います。

材料2人分

  • 油揚げ
    2枚
  • A
    出汁
    150㎖
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • 温かいご飯
    200ℊ
  • 紅白なます
    50ℊ程度
  • 白ごま
    少々
  • グリーンピース
    適宜

作り方

  • 1

    油揚げはまな板の上にのせて、菜箸を使って押し付けるようにして転がす。(こうすると口が開きやすくなります。)長さを半分に切って丁寧に中を開く。ザルに並べて熱湯を回しかけ、油抜きをする。

    おせちリメイク・紅白なますのおいなりさんの工程1
  • 2

    フライパンにA 出汁150㎖、砂糖大さじ2、醤油大さじ1と1/2、みりん大さじ1/2を入れて火にかけ、煮立ったら1の油揚げを入れる。

    おせちリメイク・紅白なますのおいなりさんの工程2
  • 3

    2分ほど煮たら上下を返し、落し蓋をして煮汁が少なくなるまで弱火で5分ほど煮る。火を止めて粗熱を取る

    おせちリメイク・紅白なますのおいなりさんの工程3
  • 4

    ボウルに温かいご飯と紅白なます、白ごまを入れてさっくりと混ぜ合わせる。(紅白なますは食べやすく刻んでもOKです。)

    おせちリメイク・紅白なますのおいなりさんの工程4
  • 5

    4を四等分にして油揚げに詰め、好みでグリーンピースを添える。

ポイント

このレシピに使用している紅白なますには柚子が入っているので、爽やかな風味が楽しめます。紅白なますのレシピはID145111をご参照ください。

作ってみた!

質問