レシピサイトNadia
デザート

サクふわ♡ホットケーキミックスでホットビスケット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷蔵庫で寝かせる時間を除きます。

ホットケーキミックスで作るホットビスケットは、焼き上がりはサクサク&ふんわり♡翌日はしっとりとした食感が楽しめます。シンプルな味わいながら、ほんのり甘くてはちみつやメープルシロップなどをかけると朝食やおやつにもピッタリです。 特に焼きたての美味しさは格別で、娘にも「もう1個食べたい!」と好評でした。

材料3人分(6個分)

  • ホットケーキミックス
    200g
  • バター
    50g
  • 牛乳
    100ml
  • 溶き卵(艶出し用)
    少々
  • はちみつやメープルシロップなど
    適量

作り方

  • 下準備
    バターは1㎝角程度に切る。使用直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  • 1

    ボウルにホットケーキミックスとバターを入れて手ですり混ぜる

    サクふわ♡ホットケーキミックスでホットビスケットの工程1
  • 2

    全体に混ざったら牛乳を加えて混ぜ、ひとまとめにする。

    サクふわ♡ホットケーキミックスでホットビスケットの工程2
  • 3

    ラップの上に生地を載せ、厚さが2cm程度になるように包んで冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。

    サクふわ♡ホットケーキミックスでホットビスケットの工程3
  • 4

    まな板などの上に打ち粉(分量外:大さじ1~)をし、直径6cm程度のセルクル型かクッキー型(なければコップでも)などで生地をくりぬき、溶き卵(艶出し用)を表面に薄く塗る。180度に予熱したオーブンで20~25分ほど焼く。 ※一度くりぬいたら、余った生地をまとめて再度2cm厚さに伸ばし、同様にくりぬいてください。

    サクふわ♡ホットケーキミックスでホットビスケットの工程4
  • 5

    焼きあがったら、はちみつやメープルシロップなどを掛けて頂く。(食べきれない分はラップに包んで冷凍保存できます。)

    サクふわ♡ホットケーキミックスでホットビスケットの工程5

ポイント

バターが溶けださないように手早くホットケーキミックスと混ぜ合わせてください。溶けだしてきたらいったん冷蔵庫で休ませてください。艶出し用の溶き卵はなくてもOKです。 お子さまも食べやすいようにふわふわの食感にするため、生地はやわらかめになっています。成形の際に手にくっつく場合は、打ち粉をしてください。 ★2023年1月 レシピを改訂しました。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • ちえこ
    ちえこ

    2024/01/14

    バターは無塩じゃないとダメですか?