レシピサイトNadia
デザート

ウンガティ(ココナッツミルクとバタフライピーのレイヤー寒天)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40容器の大きさにより

スローカロリーシュガーを使ったレシピということで、美容と健康と見た目重視にしました。バタフライピーの色とアントシアニン、ココナッツミルクのラウリン酸、アガーの食物繊維。常温で固まるので、持ち運びも楽。パーティのデザートにもおススメです。

材料4人分(総量400ml分なので、固めるカップによって3~4人分となります。)

  • A
    バタフライピー
    2g
  • A
    スローカロリーシュガー
    大さじ3
  • A
    200ml
  • A
    アガー
    小さじ1
  • B
    ココナッツミルク
    200ml
  • B
    スローカロリーシュガー
    大さじ4
  • B
    小さじ1/4
  • B
    アガー
    小さじ1

作り方

  • 1

    バタフライピー・ティー寒天を作ります。 材料A バタフライピー2g、スローカロリーシュガー大さじ3、水200ml、アガー小さじ1の粉類を鍋いいれてから水を少しずつ注ぎ、完全に粉を溶かします。それからバタフライピーと水を加え、弱めの中火にかけて、沸騰したら、お花の色がキチンと出て、寒天液が指で触ってぺたぺたするのを確認したら、注ぎ口のある耐熱容器に漉し入れます。

    ウンガティ(ココナッツミルクとバタフライピーのレイヤー寒天)の工程1
  • 2

    型にそっと、半分まで寒天液を注ぎ、きちんと固めます。

  • 3

    次に、ココナッツミルク寒天を作ります。材料B ココナッツミルク200ml、スローカロリーシュガー大さじ4、塩小さじ1/4、アガー小さじ1を1と同じ要領で混ぜ合わせて加熱して、 ぺたぺたを確認したら、2の型に流します。

    ウンガティ(ココナッツミルクとバタフライピーのレイヤー寒天)の工程3
  • 4

    よく固まったら、出来上がり。型に流したものなら型から外して盛り付けます。

  • 5

    グラスに注いでもキレイです。

ポイント

アガーは寒天よりも透明度が高いので、色をキレイに出すのにおススメです。常温ですぐに固まるので、手早く作業するか、湯煎にかけながら作業してください。

作ってみた!

質問