材料を混ぜて電子レンジでチン!だけの簡単皿蒸しです。鶏肉と豆腐でタンパク質たっぷり。油も使わないのでヘルシーです。コリコリとしたキクラゲの食感がおいしい!
下準備
キクラゲは水につけて戻しておく。
キクラゲはせん切りにする。小ネギは小口切りにする。
ボウルに鶏ひき肉、A おろししょうが1/2片分、塩小さじ1/4、こしょう少々、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1を入れて練り、木綿豆腐を加えてさらに練る。
キクラゲを加えて混ぜる。
耐熱皿に3を広げ、ラップをし、電子レンジ(500w)で4分半ほど加熱する。そのまま2分ほどおいて蒸らす。
ネギを散らし、辛子醤油(好みで)を添える。
電子レンジにかける時は、火の通りを均一にするため、肉だねを平らに広げてください。 また、お皿の重さや電子レンジのワット数により、レンジタイムは調節してください。(重たいお皿を使う場合はレンジタイムを少し長くしてください。またワット数が500wより大きい場合は、レンジタイムを少し短くしてください。)
レシピID:392397
更新日:2020/05/29
投稿日:2020/05/29