レシピサイトNadia

ほうれん草の胡麻和え

お気に入り

(30)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

家庭菜園で育てたほうれん草を使用しました。 一番だしで、ほうれん草の美味しさアップ♪

材料(2人前)

  • ほうれん草
    200g
  • 鰹節
    少々
  • 一番だし
    大さじ5
  • 醤油
    小さじ1+小さじ1
  • みりん
    小さじ1

作り方

  • 1

    ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れて、ため水でよく洗う。

    ほうれん草の胡麻和えの工程1
  • 2

    白ごまはフライパンで軽く炒って半剃りの状態にする。

    ほうれん草の胡麻和えの工程2
  • 3

    鍋に水と塩を入れて強火で熱し、沸騰したら、ほうれん草の根元をいれる。 10秒後、葉の部分も入れて1分間茹でる。

    ほうれん草の胡麻和えの工程3
  • 4

    茹で上がったらすぐにザルにとり、冷水の中に浸して冷やす。

    ほうれん草の胡麻和えの工程4
  • 5

    水気を切ってまな板の上に置き、醤油小さじ1を全体にかけて、再度しっかり水気を絞る。

    ほうれん草の胡麻和えの工程5
  • 6

    根元を切り落とし、3cm幅に切る。

    ほうれん草の胡麻和えの工程6
  • 7

    ボウルに、ほうれん草、一番だし、醤油小さじ1、みりんを入れて混ぜ、器に盛る。鰹節を飾って完成!

    ほうれん草の胡麻和えの工程7

ポイント

白ごまを炒ってから、半分すりおろすと、香りがとても良くなり、食感も残ります♪

作ってみた!

質問