旬のほたるいかとたけのこを使った炊き込みごはんです。 ほたるいかの旨味が味をきめてくれるので、失敗しらずです。 おもてなしにもおすすめです。
下準備
・米をよく洗いザルにあげておく。
・ほたるいか(ボイル)は水洗いをし、目・軟骨・
口ばしをのぞく。
たけのこ(ゆで)は薄切りにし、熱湯でさっとゆがく。
鍋に米とA 出し汁2 1/4 カップ、薄口しょうゆ大さじ1 1/2、酒大さじ2を入れ、たけのこ・だし昆布を入れふたをし、火にかける。 沸騰したら、火をとろ火にし、20分加熱し,火をとめる。
2が炊き上がったら、ほたるいか入れふたをし 10分蒸らす。
3を混ぜ、器に盛り、木の芽をのせる。
炊飯器で作る場合、だしの量は目盛りに合わせて調整してください。 蒸らす前にほたるいかをいれてください。
レシピID:411053
更新日:2021/04/17
投稿日:2021/04/17
広告
広告