レシピサイトNadia
主菜

パルミジャーノ香る 鮭ときのこの和風コンソメスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鮭とたっぷりのきのこでうまみたっぷりの和風スープです。 魚・野菜・豆が摂れて、具たくさんの食べるスープ。一品で栄養バランス満点。 パルミジャーノで、まろやかさとコクがぐんとアップします。

材料(2〜3人分)

  • 生鮭
    2切れ(200g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんにく
    1片
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • 舞茸
    1パック(100g)
  • ぶなしめじ
    1/2パック(50g)
  • 蒸し大豆
    50g
  • 小さじ1
  • A
    300cc
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • A
    みりん
    小さじ1
  • 適宜
  • こしょう
    少々
  • パルミジャーノレッジャーノ
    20g

作り方

  • 1

    鮭は約2cm角に切り、塩少々で下味を付ける。 玉ねぎは粗みじん切り、にんにくは薄切り、パプリカは1cm角のさいの目に切る。 舞茸とぶなしめじは小房に分ける。

  • 2

    深さのあるフライパンかお鍋に、油とにんにくを入れて火にかける。 良い香りがしてきたら、玉ねぎ、パプリカ、舞茸、ぶなしめじを加えて、玉ねぎが透き通るまで、ややしっかりめに炒める。

    パルミジャーノ香る 鮭ときのこの和風コンソメスープの工程2
  • 3

    Aと、鮭、蒸し大豆を加えてふたをする。 沸騰後、弱火で2〜3分、鮭に火が通るまでさっと煮る。 アクが出てきたら取り除く。

    パルミジャーノ香る 鮭ときのこの和風コンソメスープの工程3
  • 4

    塩こしょうで味を整える。 お皿に盛り付け、ピーラーやスプーンで薄く削ったパルミジャーノレッジャーノをかける。

    パルミジャーノ香る 鮭ときのこの和風コンソメスープの工程4

ポイント

みりんを入れることで、味に丸みが出ます。 鮭はパサつかないよう、最後に加えてさっと煮て仕上げます。 そのままでも美味しいですが、仕上げのパルミジャーノで、こくと旨みがワンランク以上アップ!

作ってみた!

質問