お気に入り
(702)
さっと炒めるだけ!アスパラガスのみずみずしさと甘味で、ワンランクアップのしょうが焼き。 アスパラガスのアスパラギン酸と豚肉のビタミンB1で疲労回復・夏バテ予防効果が抜群^^ 優しい味で子どももオッケー。
豚肉に片栗粉をもみこむことで、パサつかずしっとり仕上がります。 みりんが入り、おしょうゆ控えめの優しい味です。
アスパラガスは根元の固い部分はピーラーで皮をむき、斜め薄切りにする。 豚こまぎれ肉は、大きければ食べやすき切り、A 酒小さじ2、片栗粉小さじ1、塩少々をもみこみ下味をつける。
フライパンになたね油を入れて中火にかける。 アスパラガスと豚肉を入れて炒める。
豚肉に八分どおり火が通ったら、B しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1、しょうが(チューブ)小さじ1/2〜1を加え、火をやや強めて水分を飛ばすように炒める。
140337
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。