フライパンで簡単に失敗なくできるレシピです。焼き時間は、肉の重さではなく、厚さで決めているので、失敗なし。赤すぎず、程よく火の通った状態に出来上がります。脂肪が少なくヘルシーなのも嬉しい。
下準備
牛モモブロック肉を室温に戻す。
肉の厚さをはかる。
牛ももブロック肉の表面全体に塩こしょうをふる。
フライパンに油を入れて中火にかけ、1の上下左右の面を肉の厚さ1cmにつき1分ずつ焼き(厚さが4cmなら4分ずつ) 、残りの2面は1分ほど焼く。 焦げそうになったら弱めの中火にし、火加減を調整する。 ※写真では、油はしかずにフライパン用ホイルシートを用いています。
アルミホイルを二重にしてくるみ、1時間以上おく。 (1重目はフライパン用ホイルシートをそのまま使うと便利。)
たれを作る。 フライパンにA しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、赤ワイン大さじ2を入れ、中火でとろりとするまで煮詰める。
お肉は焼く前に必ず室温に戻しておきます。 肉の厚さによって、焼き時間が決まります。肉の断面の縦と横の長さが違う場合、短いほうが肉の「厚さ」になります。
レシピID:191513
更新日:2017/09/22
投稿日:2017/09/22
2022/09/22 19:20
2022/09/05 23:29
2021/01/06 20:38
2019/08/10 21:19