レシピサイトNadia

無花果とくるみのパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20焼き時間をのぞく

香ばしいくるみとドライ無花果を入れた、ほんのりラム酒のきいたココアパウンドケーキです。バレンタインにもどうぞ。

材料(18cmパウンド型1台分)

  • 無塩バター
    100g
  • きび砂糖
    80g
  • 2個
  • A
    薄力粉
    80g
  • A
    ココアパウダー
    大さじ2
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/2
  • ドライいちじく
    80g
  • くるみ(ロースト)
    20g
  • ラム酒
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    バターは室温に戻し、指で押せるくらいのやわらかさにする。卵は室温に戻し割りほぐす。Aを合わせてふるっておく。いちじくは熱湯をかけ1.5㎝角に刻み、ラム酒をかける。くるみは粗く刻む。型にオーブンシートを敷いておく。

  • 1

    ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでやわらかくなるまで混ぜる。砂糖を2回に分けて加え、白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜる。

  • 2

    卵を8~10回に分けて加え、そのつど分離しないよう混ぜる。

  • 3

    Aを入れゴムベラに持ちかえて、片手でボウルを手前に回しながら、生地を底からすくい切るように混ぜる。粉っぽさが少し残るくらいでいちじくとくるみを入れ、粉気がなくなりツヤが出るまで混ぜる。

  • 4

    パウンド型に入れ、ゴムベラで平らにならす。180度に予熱したオーブンで35~40分焼く。竹串を差してやわらかい生地がついてこなければ出来上がり。

  • 5

    型から出してケーキクーラーの上で冷ます。

ポイント

・卵を一度にたくさん入れると分離しやすくなります。分離してしまったら、粉の一部を少量加えてなじませます。 ・粉を入れたら混ぜすぎてしまうと膨らみにくく、固い焼き上がりになるので注意します。

広告

広告

作ってみた!

質問