レシピサイトNadia
デザート

餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

トースター&レンジで手軽に和スイーツが作れます♪ 黒蜜たっぷりのクリームはレンジで簡単に作れます! 餃子の皮にほんの少し油を塗るだけでパリッと美味しくなります♪ ミルフィーユにすると見た目が可愛くなりますが、餃子の皮で黒蜜クリームをディップするだけでも美味しいです^ ^

材料2人分

  • 餃子の皮
    10枚
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • グラニュー糖
    小さじ1
  • 1個
  • 黒蜜
    40g
  • 製菓用米粉または薄力粉
    15g
  • 牛乳
    150ml
  • きな粉
    少々
  • 甘栗
    お好みで

作り方

  • 1

    餃子の皮にサラダ油をスプーン等で薄く塗り、グラニュー糖を振りかける。

    餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユの工程1
  • 2

    トースターで4〜5分焼く。 (焼き上がってから:フライ返しを使って取り出すと取りやすいです。

    餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユの工程2
  • 3

    卵を割りほぐし、黒蜜を混ぜ合わせたら、製菓用米粉または薄力粉を茶こしなどでふるい入れながらよく混ぜる。 牛乳を2〜3回に分けて加え、よく混ぜる。

    餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユの工程3
  • 4

    500wのレンジで2分加熱し、よく混ぜて、さらに500w1分加熱して混ぜる。 最後に500w30秒加熱して、よく混ぜる。

    餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユの工程4
  • 5

    ラップをぴったりとして、保冷剤を乗せて粗熱を取る

    餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユの工程5
  • 6

    餃子の皮と黒蜜クリームを交互に乗せ、餃子の皮が5枚目に達したら、きな粉を茶漉し等で振りかける。お好みで甘栗を乗せる。

    餃子の皮でパリパリ♪黒蜜きな粉ミルフィーユの工程6

ポイント

時間が経つとクリームの水分を餃子の皮が吸ってしまい、パリッと感が失われてしまうので、食べる直前に組み立てることをお勧めします♪

広告

広告

作ってみた!

質問