2025/02/16
30分
デザート卵・乳・小麦不使用!プレーンのクッキー生地を多めに作り、それを4つに分けて4種類のクッキーを作ります♪プレーンの生地は材料を一度に一気に入れて、一気に混ぜるだけですぐ完成!!アーモンドプードルたっぷりでそのままでも美味しい生地なのですが、4つに分けて作ると映えます!米粉は薄力粉と違っていくら練ってもグルテンが出ないので、後からフレーバーを加えてコネコネしても大丈夫!アーモンドプードルたっぷりの生地なので、卵やバターを入れなくてもサクッとザクホロ食感で美味しい♪(バレンタインなどのイベントの後、意外とあまりがち?なアーモンドプードルを消費するために使ったレシピです✨)
2025/02/16
5分
主食外ザクっ中ふわもち♡素材のおいしさが際立つシンプルな米粉パンです✨イーストを使わずベーキングパウダーで作るので、あっという間に作れちゃいます♪ すぐできちゃうので、ご飯を炊き忘れた朝とかにもおすすめ😆そしてトースターで焼くので予熱要らず!気軽に作れます♪油を塗ることでいい焼き色+ザクザク感が増します!小さじスプーンに油を入れてちょっとずつ表面にこぼしながら?ぬりぬりするのですが、油がたれることによりパンの底もザクザクになって美味しいんです🤤ノンオイルにこだわりたい方は油なしでも◎そしてなにより、出来立てが1番美味しいので、ぜひ出来立てを味わってほしいです!!✨
2025/02/02
25分
主菜材料1つ!かりほくねっとり食感がクセになる里芋の唐揚げです♡鶏肉の唐揚げも大好きだけど、里芋バージョンも大好きなんです😘唐揚げだけど野菜でヘルシーな感じもいい😍なのにお肉並みの満足感!冷凍里芋を使えば、「洗って、加熱して、皮剥いて…」の作業がなくなるので、時短に!そして、大好きな業務スーパーの冷凍里芋を使ってるのでとっても節約に♪一気に1袋分(500g)作ってしまえるレシピになってるので、作り置きにも!(といっても、ちょいちょいつまんでたら無くなってしまうのがいつものこと😂)夜ご飯のおかずにも、おやつの代わりにも、お弁当にもおすすめ!✨
2025/02/01
10分
デザート外側さっくり、中しっとり💕卵、乳製品、小麦粉不使用!バナナのやさしい甘味とビターなココアの風味がよく合いますそこにザクザクくるみが加わることで食感と香りをプラス!丁寧なレシピかと思いきや、超ズボラ!袋でバナナをつぶし、残りの材料を入れてモミモミ。袋の中で形を整え、切り分けてトースターで焼くだけ!!洗い物もほぼ出ないのでとっても手軽に作れます♪予熱要らずであっという間にできます٩( ᐛ )و翌日以降食べる場合は、トースターでリベイクすると焼きたての美味しさが蘇りますのでぜひ!!
2025/01/30
10分
主食サイリウム不使用!グルテンフリー!殿堂入りレシピの「即席!お豆腐米粉パン」にくるみを混ぜ込み、チーズをたっぷりかけてこんがり焼きました♡ベーキングパウダーを使うので発酵不要&トースターで焼くので予熱不要で思い立ったらすぐできちゃう♪カリカリチーズにザクザクくるみがふわもちパンによく合う合う💕くるみと焼き色のついたチーズのダブル効果で香ばしさがたまらない🥰作った次の日以降は、トースターでリベイクすると焼きたての美味しさを味わえます💕作った後、冷凍もできます◎冷凍した後は、レンチン20〜30秒の後、トースターで数分リベイクすると焼きたての美味しさが蘇ります✨
2025/01/30
5分
デザートグルテンフリー、生クリーム不使用。冷凍いちごを混ぜ込むだけでなく、上に乗せているおかげでミルキーなのに甘酸っぱくてパクパク食べる手が止まらなくなります😆フープロをはかりにのせて、材料を全部入れ一気にがーーっとするだけで生地が完成!別のお皿にはかって入れると洗い物が増えてしまうので、ズボラな私はもう最初から全部入れちゃいます😂意外といけるもんです。(ちょっと底に砂糖が溜まったり、側面や蓋に卵が飛び散ったりしますが、ゴムベラがスプーンでちょちょっと混ぜて、もう一度スイッチを押していただければ大丈夫!)こんなにズボラでもとってもなめらかでおいしいチーズケーキができますよ♪
夢
管理栄養士・料理家
プロフィール
管理栄養士、料理家 大学1年生の頃から企業のレシピ開発などを行い、料理家として活動をスタート。 現在は保育園栄養士として働きながら、グルテンフリーやヘルシーなスイーツ、和素材を生かしたスイーツ等を...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱