レシピサイトNadia
    • 公開日2016/10/19
    • 更新日2016/10/19

    【憧れ料理道具辞典・蒸籠】選び方やお手入れ方法、おすすめレシピ

    蒸気で食材を蒸し上げる蒸籠(せいろ)。食材の持つ味わいをやさしく引き出す調理や、油を使わないヘルシーさが料理好きな人に人気です。ほっくりおいしい蒸し野菜が食べたくなるこれからの季節、蒸籠を選び方やお手入れ方法をおさらいしましょう!

    このコラムをお気に入りに保存

    9

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【憧れ料理道具辞典・蒸籠】選び方やお手入れ方法、おすすめレシピ

     

    使いやすいのは18~21㎝の蒸籠

    蒸籠は、竹などを編んで作られた蒸し料理用の調理道具です。中華蒸籠、和蒸籠がありますが、家庭で使われる「蒸籠」は中華蒸籠が一般的です。

    中華蒸籠は2~3段に重ねて使うことができ、一度にたくさんのものを蒸すことができます。一方、和蒸籠は深さがあり、おこわや茶碗蒸しなどを蒸すときに便利です。

    材質は竹・杉・檜などがあり、蒸し料理とともに木の香りも楽しみたい方には杉がおすすめです。逆に木の香りが苦手な方は、竹を選ぶとよいでしょう。

    手入れのしやすい金属製の蒸籠も販売されており、通販サイトを検索するとたくさんの蒸籠を見ることができます。

    サイズ感や実際の材質を見るには、調理道具専門店に足を運び、実物を見てから購入するのがおすすめです。

    使いやすいサイズは18~21cm位でしょう。これは小ぶりなフライパンぐらいの大きさです。

     

    野菜は甘みが増し、肉や魚はふっくらジューシーに仕上がる

    蒸籠で作る料理の定番は、しゅうまい、蒸し野菜、蒸しパン、おこわなどです。ですが、それ以外にも冷めたご飯を温めたり、茶碗蒸しやプリン作りにも使えます。

    蒸籠を使って調理すると
    *野菜の甘みが増す
    *肉や魚の臭みや余分な脂が抜け、ふっくらジューシーな仕上がりになる
    *お米を蒸すと風味が引き出され、ふっくらと仕上がる
    *蒸籠を重ねて使うことで一度に2~3品作ることができる
    などのメリットがあります。

     

    調理するときのポイント

    お湯を沸かし、その蒸気で食材を加熱する蒸籠ですが、おいしく仕上げるには食材ごとに注意するポイントがあります。

    まず、お湯はたっぷりと、そしてしっかりと沸騰させてから蒸籠をのせます。そして魚、肉、野菜などは強火で旨みを閉じ込めるように蒸し、茶わん蒸しやプリンは「す」が入らないように弱火で蒸しましょう。

     

    蒸籠のお手入れ

    蒸籠を長く使うためのお手入れ方法をご紹介します。

    使用後は基本的には洗剤を使わずに洗い、しっかりと乾かします。油汚れがつき、気になる場合は洗剤を使っても大丈夫ですが、最後にしっかりと水洗いをしてください。

    しっかりと乾燥させ、湿気の少ないところで保管をすることが蒸籠の長持ちさせるポイントです。

    コンロに置いてあるだけで、キッチンの雰囲気がぐっとよくなる蒸籠。寒くなってくるこれからの季節が蒸籠の主役! ぜひ、蒸籠でおいしい蒸し料理を作ってみてくださいね。

    おすすめ蒸し料理
    『鶏肉と栗の中華おこわ]』
    『甘酒蒸しパン』

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    9

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    川崎利栄
    • Artist

    川崎利栄

    川崎利栄(かわさきりえ) フォトスタイリスト&フードプランナー、フードスタイリスト 岸和田市在住(アトリエFood Planet主宰) フードコーディネーター講師に従事し、カフェ、ダイニング、料理スクールの立ち上げ、 プランニング、料理写真の提供を経験を経て地元にアトリエを構える。 2014年彩誉ブランド推進委員として地元の食の発信に携わる。 おべんとう作りはライフワークであり、これまで延べ5,000個以上作っています。 レシピ制作はもちろん、レシピ再現、撮影まで一貫して自身で行います。 ■書籍 ・2020年2月20日 世界文化社「朝8分ほったらかし弁当 3品同時に作れる魔法のレシピ」出版 ・遊タイム出版 お弁当に!パーティーに!おいしく簡単ロール寿司(レシピ・写真提供) ・日東書院 みんなのOh!Bento(お弁当ライフ掲載) ・扶桑社 レシピブログmagazine冬号 (一部スタイリング) ・今春出版予定のトップブロガーさんの料理本1冊をスタイリング ■メディア 読売テレビ「秘密のケンミンSHOW」 テレビ朝日「食彩の王国」 地元食材を使った料理5品製作 毎日新聞関西版「彩る」 テレビ朝日「おはよう朝日です」 日本テレビ「スッキリ」 関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ」 読売テレビ「anna」「ピーチcafe」

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History