冬野菜の美味しい食べ方
冬野菜が美味しい季節がやってきました。寒くて家に帰ると温かいものが食べたくなり、ここ最近は白菜やキャベツ、大根を毎日のように煮ています。
白菜は、だしを効かせた和風味で煮込むことが多いです。じんわりだしが染み込んでそれだけでも十分ですが、練り製品やつくねも入れてボリュームアップさせることも。
キャベツは大きく切って、鶏肉やウインナー、ベーコンと煮てポトフ風に。仕上げにオリーブオイルをかけたり、粉チーズをかけたりするのも好きですね。
大根はあまり味付けせずに、だしと塩だけで煮込みます。時間を置いた方がだしがしっかり染み込んで美味しくなるので、作り置き用にすることが多いです。食べるときには甘味噌をのせてふろふき大根にしたり、煮汁で薄切りの豚肉をさっとゆでて添えたりします。
こんな風に、冬野菜は加熱して食べることが多い我が家ですが、春菊だけは別! お鍋に入れることはほとんどなく、生で食べることが多いです。
春菊は生でも美味しい!
やや苦味もあり、一見クセが強そうに感じる春菊ですが、私は生の方が食べやすいと思っています。子どもたちが小さいころは、独特な風味のせいかお鍋に入れてもほとんど食べませんでした。それが、生でサラダにするとしっかり食べるのです。それはきっとドレッシングのオイルのおかげかもしれません。
しっかりした味の春菊にオイルを合わせると、かどが取れてマイルドになり、コクも増してぐっと食べやすくなる気がします。今回は、そんな我が家で人気の春菊のサラダを紹介しますね。同じく冬野菜のねぎも使って、和風に仕上げた香りとコクのあるサラダになっています♪
春菊をとことん味わう「春菊としらすの和サラダ。」
お鍋に入れると脇役のようになってしまう春菊ですが、サラダでは春菊が主役。旬の今の時期だからこそ、惜しみなくたっぷり春菊を使って作ります。
春菊を生で食べるときは、軸は固いので取り除き、細い先端の方を使います。
また、サラダを作るときは、野菜にプラスでうま味になる食材を加えると美味しくなりますよ! 今回は和風のサラダなので、しらすや削り節、いりごまを合わせます。そして、仕上げは「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」。玉ねぎの甘さがしっかり感じられる醤油ベースのドレッシングで、今回の和風サラダにぴったりです。
和風ドレッシングの中でも、ピエトロのドレッシングは和食にはもちろん、洋食にも合わせやすいのもポイント。メイン料理のジャンルを問わずに、さっと作れて美味しいおしゃれなサラダとして、ぜひ作ってみてほしいです。ドレッシングのオイルと風味をまとった春菊は、いつもお鍋で食べる春菊とはまた違った美味しさを楽しめますよ!
●詳しいレシピはこちら
春菊としらすの和サラダ。
野菜を美味しく食べられる!「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」
今回作った「春菊としらすの和サラダ。」は、実はほかにもいろいろな生の冬野菜でアレンジができるんです。キャベツはもちろん、白菜をせん切りにして作ってもOK。生の白菜も意外と美味しく食べられます。また、春菊の次によく作るのが、大根の和サラダです。大根は煮物にするのも好きですが、シャキシャキ食感の生の大根も、サラダにするとさっぱりと食べられて家族に人気です。
ほかにも、焼いたお肉やベーコンに生の春菊を添えたり、炒めたお肉にのせたりしても美味しいです。春菊を刻んで薬味代わりにするのもおすすめですよ♪
そして、「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」があれば、カットした野菜にかけるだけで美味しいサラダが完成します! 旬の野菜を楽しむなら、「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」で味わってみませんか♪
●「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」についてはこちらをチェック
●特別企画実施中! 『もうすこしで3億本! ピエトロおじさんがあなたの願いを叶える「ありがとうチャレンジ」』こちらをチェック
sponsored by 株式会社ピエトロ