レシピサイトNadia

    冷やしおでん。

    主菜

    冷やしおでん。

    お気に入り

    426

    • 投稿日2017/08/23

    • 更新日2017/08/23

    • 調理時間30(冷す時間をのぞく。)

    冷やしてじっくり味を染み込ませた夏のおでん。具材を口に入れた瞬間冷たいだしがじゅわっと広がります。

    材料4人分

    • 減塩焼きちくわ
      2本
    • 白身魚揚げ
      4個
    • 茄子
      4本
    • オクラ
      8本
    • ミディトマト
      4個
    • A
      だし汁
      4カップ
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      醤油
      小さじ2
    • A
      小さじ1
    • 大根おろし
      適宜
    • 柚子胡椒
      適宜
    • すだち
      適宜

    作り方

    ポイント

    トマトとオクラは形と色を保つために、粗熱がとれてから加えます。食べる時はお好みで、大根おろしや柚子こしょうを添えて。

    • 1

      なすは皮を剥いて縦半分に切り、水にさらす。水気をきってラップに包み、電子レンジ(600W) で2分秒加熱する。ミディトマトは、ヘタの反対側に切れ込みを入れて熱湯にしずめ、冷水にとって湯剥きをする。オクラはヘタをとって塩ゆでして冷ましておく。

    • 2

      減塩焼きちくわは半分に切る。

    • 3

      鍋に減塩焼きちくわ、白身魚揚げ、A だし汁4カップ、みりん大さじ2、醤油小さじ2、塩小さじ1を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で5分煮る。

    • 4

      なすを加えて火を止める。粗熱が取れたらトマトとなすを入れて冷蔵庫で冷やす。

    レシピID

    177517

    「トマト」の基礎

    「なす」の基礎

    「オクラ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「おでん」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    栁川かおり
    Artist

    栁川かおり

    料理家・医師。 夫・娘・息子の4人家族。 まいにち食べても飽きないような「おうちごはん」を目指してます。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History