レシピサイトNadia

    すずきの木の芽焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    これから夏に掛けて旬を迎えるお魚、すずきを使って簡単かつヘルシーな魚料理をご紹介します。

    材料(2人分)

    • すずき
      2切れ
    • ひとつまみ
    • 醤油
      大さじ1
    • 日本酒
      大さじ1
    • みりん
      大さじ1
    • 木の芽
      4枚

    作り方

    • 1

      すずきは皮目に切れ目を入れ、両面に塩を振ってそのまま10分ほど置く。ペーパータオルなどですずきから出た水分を拭き、しょうゆ、日本酒、みりんを合わせた漬けだれに10分位漬ける。

    • 2

      1のすずきを、グリルで焼く。途中で時々漬けだれを刷毛などで塗り、こんがりと仕上げる。

    • 3

      木の芽を荒みじんにし、焼き上がったすずき全体にまぶす。

    ポイント

    すずきの代わりに、鯛、鰆、イサキなどの白身魚で作っても美味しく出来ます。 グリルがない場合は、フライパンにオーブンペーパーを敷いて焼いてもOKです。

    作ってみた!

    質問

    すずき焼きのレシピを探す