レシピサイトNadia

我が家のお雑煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

岐阜のお雑煮はひたすらシンプルです!

材料(2人分)

  • 500cc
  • 白だし
    60cc
  • 小松菜
    一束
  • 白菜
    60g
  • 2人分
  • 焼き豚
    2~4切れ
  • 生麩
    2個
  • かつおぶし
    お好みで

作り方

  • 下準備
    小松菜は3~4cmほどに、食べやすい大きさにカットします。 白菜も小さくカットします。

  • 1

    水と小松菜の茎の固い部分を入れて加熱します。 沸騰したら、小松菜の葉の部分と白菜を入れ、白だしで味を調整します。

  • 2

    餅を追加し、お好みの固さになるまで中火で煮ます。

  • 3

    お椀にもりつけてから、焼き豚と生麩を入れ、お好みでかつおぶしを入れて頂きます。

ポイント

岐阜(東海地方)では小松菜のことをお正月になると、もち菜とか、正月菜という名前に言い換えます。 それとお餅だけ、というパターンが一般的ですが、少し寂しいので、好きな具を追加して作っています。 水+白だしのかわりに、もちろんだし汁を使ってもOK!その場合は味の調整にお醤油を使います。

広告

広告

作ってみた!

質問