レシピサイトNadia
主食

レンコン入りラグーのラザーニャ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70

レンコン入りのラグーで作ったラザーニャです。ラグーにはレンコンはもちろん玉ねぎ 人参 セロリと野菜もたっぷり。ラザーニャの上には素揚げしたレンコンをのせて食感も楽しいラザーニャです。

材料3人分

  • ラザーニャ
    5枚
  • A
    牛ひき肉
    400g
  • A
    レンコンa
    80g
  • A
    玉ねぎa
    120g
  • A
    人参a
    60g
  • A
    セロリa
    60g
  • A
    ニンニクa
    1個
  • A
    ドライ・ポルチーニ
    10g
  • A
    白ワイン
    1/2カップ
  • A
    オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    トマトペースト
    大さじ2
  • A
    塩・コショウ
    少々
  • B
    牛乳
    300cc
  • B
    小麦粉
    30g
  • B
    バター
    30g
  • B
    塩・コショウ
    少々
  • パルミジャーノ
    大さじ4
  • モッツァレッラ
    100g
  • パセリ
    少々
  • 素揚げレンコン
    適量

作り方

  • 下準備
    aの野菜はみじん切り ポルチーニはぬるま湯で戻してからざく切りに  ラザーニャは茹でておく

    レンコン入りラグーのラザーニャの下準備
  • 1

    鍋にオイルを入れaの野菜をしんなりするまで炒め肉を加えよく混ぜて白ワインをふる

    レンコン入りラグーのラザーニャの工程1
  • 2

    ポルチーニと戻し汁をいれ ペーストを加え汁気が半量になるぐらいまで煮込み 塩・コショウで味を調える

    レンコン入りラグーのラザーニャの工程2
  • 3

    別の鍋にバターと小麦粉を炒め 冷たい牛乳を加えかき混ぜながらとろりとさせ 塩・コショウで味を調える

    レンコン入りラグーのラザーニャの工程3
  • 4

    耐熱皿の底にべシャメラソースとラグーソースをのせラザーニャをしき 2つのソース ちぎったモッツァレッラ パルミジャーノをのせる

    レンコン入りラグーのラザーニャの工程4
  • 5

    4の作業を3~4回繰り返し一番上にはベシャメルソースとチーズをのせる

    レンコン入りラグーのラザーニャの工程5
  • 6

    180℃のオーブンで20分ぐらい焼いて 素揚げのレンコンをのせ あと5分焼き仕上げにパセリを散らす

ポイント

ラグーとべシャメルソースは少しゆるめに作ります 茹でたラザーニャは 重ねるとくっついてしまうので 1枚1枚重ならないように置く

作ってみた!

質問