レシピサイトNadia
主菜

おうちでごちそう!豚肩ロースで作るイタリア風ピッカータ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

日本で「ピカタ」というと 肉や魚など具材に卵液を絡めて焼く料理ですがイタリアのピカタ(ピッカータと言います)は卵はなしで グラナパダーノチーズと小麦粉をまぶした肉を オリーブオイルとバターで焼き 白ワイン レモン汁 ケッパーで味付けしたレモンの香りがさわやかなお肉料理です。 おうちでごちそう!レストラン気分で 本場イタリアのピッカータいかがでしょうか。

材料2人分

  • 豚肩ロース
    2枚(320g)
  • 塩・コショウ
    少々
  • A
    薄力粉
    20g
  • A
    グラナパダーノ
    10g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • バター
    20g
  • B
    レモン汁
    大さじ2
  • B
    白ワイン
    大さじ4
  • B
    輪切りのレモン
    6枚
  • B
    ケーパー
    30g
  • イタリアンパセリ
    少々

作り方

  • 1

    豚肩ロースは肉叩きなどで軽く叩いてから  塩・コショウして 混ぜ合わせたA 薄力粉20g、グラナパダーノ10gを全体にまぶす

    おうちでごちそう!豚肩ロースで作るイタリア風ピッカータの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルとバターの半量(10g)を加え 粉をまぶした豚肩ロースを焼く

    おうちでごちそう!豚肩ロースで作るイタリア風ピッカータの工程2
  • 3

    両面カリッと焼き色がついたら残りのバターと B レモン汁大さじ2、白ワイン大さじ4、輪切りのレモン6枚、ケーパー30gを加え 塩で味を調え とろみがつくまで中強火で炒め煮する

    おうちでごちそう!豚肩ロースで作るイタリア風ピッカータの工程3
  • 4

    仕上げにイタリアンパセリのみじん切りをふる

    おうちでごちそう!豚肩ロースで作るイタリア風ピッカータの工程4
  • 5

    付け合わせは小玉ねぎと芽キャベツのグリルにしました ★芽キャベツはさっと茹で半分に切り 小玉ねぎは皮付きのまま半分に切りオリーブオイルと塩少々で200℃のオーブンで焼きました

    おうちでごちそう!豚肩ロースで作るイタリア風ピッカータの工程5

ポイント

★肉は厚切りのものを使いしっかりと塩・コショウをふって味をつけておきます ★レモンと白ワイン バターのソースはパンにつけてもおいしいです ★aの粉は肉全体にまぶしたらOK 少し余ります ★グラナパダーノチーズは 他の粉チーズでもOKです

作ってみた!

質問