お気に入り
(30)
イタリアのカーニバルの期間に食べるお菓子「フラッペ」です。「キアッケレ」「チェンチ」 「ラットゥーゲ」 「ガラーニ」 「クロストーリ」「ブジエ」 「フラッペ」と 作り方はほぼ一緒でも地方によって呼び名が変わる不思議なお菓子です。
★白ワインの量は目安です 生地の固さ(パスタ生地ぐらい)で調整します ★オーブンで焼く場合は 厚さを2〜3mm少し厚くして 180度のオーブンで約10分ぐらい焼きます ★レモンの皮の柑橘系の香りがおいしさのポイントです
ボウルにふるった薄力粉を入れA バター20g、卵黄2個、グラニュー糖25g、塩2g、はちみつ小さじ1、レモンの皮1個分を加え混ぜ合わせ 軽くこねる
白ワインを加え生地の固さを調整してひとまとめにして ラップでくるみ冷蔵庫で30分休ませる
台に打ち粉(分量外)をふり 生地を1mm厚さに伸ばし 5cm×10cmの長方形に切り真ん中に切り目を1〜2個入れる
揚げオイルで薄く色づくまで揚げキッチンペーパーにのせオイルを切りる
粗熱が取れたら 粉砂糖(仕上げ用)をかける
407107
2021/05/15 21:15