〜米国ポテト協会さま・Instaライブ用レシピ〜 ツナ缶入りのポテトサラダを挟んだお手軽高タンパクサンドイッチです。
下準備
〜米国産ポテトフレーク基本の戻し方〜
※米国ポテト協会さまのHP参照
https://www.potatous-jp.com/recipe/341/
①作るメニューによって、水分量を決定。
・ポテトフレーク1に対し、3~5倍
・お湯、牛乳、スープストックなどでも戻せます。
②ポテトフレークに水分を加える。
③ざっくり混ぜる。
※ポテトフレークの使い方は、各商品パッケージをご覧ください。
〜食材の準備〜 ツナ缶(オイルタイプ)は油を切っておく。殻をむいたゆで卵(市販品)はフォークなどで粗く潰す。レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。ボウルにA マヨネーズ大さじ3、練りからし、穀物酢各小さじ1を入れて混ぜ合わせる。
〜マッシュポテトを作る①〜 大きめのバットに湯を入れ、米国産ポテトフレークを全体にふりかけてマッシュポテト状になるまでさっくり混ぜる。(上記の戻し方米国産ポテトフレークを参考に)
〜マッシュポテトを作る②〜 ボウルに2、A、ツナ缶の身を入れ、さっくり混ぜる。
〜食パンに挟む〜 食パンの具材を挟む側にはマーガリン(分量外:適量)を塗る。レタス、ピクルス、3の順番にのせる。もう1枚の食パンで挟んだら軽く押しつける(時間があればラップに包んで10分ほど寝かすとさらに切りやすい)。食べやすい大きさにカットし、お好みの果物と一緒に器に盛り付ける。
・米国産ポテトフレークを使うことでゆでる時間や手間もなく美味しいマッシュポテトを作ることができます。さらに缶詰と市販のゆで卵を使ってW時短調理。 ・ツナ缶はオイルタイプを使用することでよりポテトサラダがしっとりと仕上がります。適度な脂質を摂ることは良質なエネルギー源にもなるのでアスリートにとっても必要不可欠。 ・サンドイッチだと持ち運びしやすくトレーニング前後の補給飯にもおすすめです。 ・今回は食パンを使用しましたが、ホットドッグ用のパンを使ってポテト感を見せても可愛い仕上がりになります。 ・スライスした玉ねぎや塩もみしたきゅうりやにんじんなど、ポテトサラダに追加で野菜を入れても美味しいです。 #米国ポテト協会タイアップ
レシピID:435703
更新日:2022/05/11
投稿日:2022/05/11