冷やし中華や素麺、ざるそば、ざるうどんなどなど 冷たい麺を食べる機会が多くなりました。 そういう時の今日の味つけ卵があるとちょこっとお口直しに いいと思いますよ
下準備
まずはゆで卵を作ります。私は沸騰したお湯に卵を入れて
13分弱火で加熱して茹で卵にします
茹でた卵は冷水につけて粗熱をとり皮を剥きます
A 煮切り酒大さじ2、水大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ3、醤油大さじ2.5はよく混ぜ合わせます。煮きり酒は耐熱の器に酒を 入れて500wのレンジで20秒ほど加熱して作ってます
保存袋にゆで卵とA 煮切り酒大さじ2、水大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ3、醤油大さじ2.5を入れます
空気を抜く感じで保存袋の蓋をして冷蔵庫で6時間以上 寝かせて出来上がりです(時折、卵の位置を変えて均等に色をつけてくださいね)
漬け込み時間は少しかかりますが6時間以上で12時間くらい 漬け込んだらけっこう中まで味が染み込みますよ 今回は卵4個で作りましたがタレの量は6個くらいまでは いけると思いますよ
レシピID:464538
更新日:2023/07/14
投稿日:2023/07/14
広告
広告
2023/11/30 20:49
2023/08/11 06:36
2024/01/08
広告
広告
広告