長芋をすりおろしたものが余っていたので卵と混ぜ合わせて フライパンで焼きました タコのブツ切りを入れて明石焼き風な感じで仕上げました
下準備
ボウルで卵を割り入れてよく混ぜ合わせたらとろろと
だし汁を加え混ぜ合わせます
タコの足は一口サイズにぶつ切りにします
20㎝ほどのフライパンを熱して油を薄く塗り卵を 流し入れます
箸で手早く混ぜ合わせて卵が少し固まってきたら タコの足(ボイル)を乗せます
フライパンの蓋などを使ってひっくり返し中まで火が 通れば出来上がりです
お好みで青のりをかけて食べてくださいね 温めた麺つゆにつけていただきました
問題はひっくり返すのが大変です フライパンの蓋などを使ってひっくり返してくださいね
レシピID:492151
更新日:2024/10/23
投稿日:2024/10/23
広告
広告
広告
広告
広告