レシピサイトNadia
    主菜

    科学の力で”嫌い”を”好き”に。「かつおの旨い食べ方」

    • 投稿日2021/09/03

    • 更新日2021/09/03

    • 調理時間10

    かつお嫌いが好きになる。みたいなことってよく言われますが、それを科学的に構築したのがこのレシピ。ぜひお試しを。

    材料2人分

    • かつお
      1〜2冊(たたきになっているもの)
    • 長ねぎ
      1/4本
    • みょうが
      1本
    • レモン汁
      小さじ1
    • 青じそドレッシング
      適量
    • 新玉ねぎ
      適量
    • 大葉
      適量

    作り方

    ポイント

    ①たれとかつおの関係 ②切り方 ③盛り付け方

    • それぞれ以下のように切っておく 長ねぎ…みじん切り みょうが…みじん切り 新玉ねぎ…薄切りにして水にさらし、水分を切っておく

    • 1

      「長ねぎ」 みじん切りにしたものを。

      工程写真
    • 2

      「みょうが」 これも同じくみじん切りにしたものを。

      工程写真
    • 3

      「レモン汁」 酸味を入れます。この"酸"がタンパク質の"変性"と、塩基性の臭みの中和をするので、科学的に大事なんです。

      工程写真
    • 4

      「青じそドレッシング」 リケンのやつです。

      工程写真
    • 5

      「混ぜる」 フツーに軽く混ぜるだけ。超簡単。

      工程写真
    • 6

      「たれ完成」コツ① 入っている材料が酸性に寄っているため、かつおのタンパク質に多少編成を起こします。詳しくは動画で。

      工程写真
    • 7

      「カツオのたたき」 スーパーに売ってるやつで大丈夫。スーパーによっては血合いがないものもありますが、あってもなくても、どちらでもOK。

      工程写真
    • 8

      「切る」コツ② この厚さによって味の感じ方が変わります。たれの酸性の効果比重を高めたい場合は、より薄く切って。

      工程写真
    • 9

      「新玉ねぎ」 いわゆる"大根のつま"の代わりです。新玉はかつおと相性がいい。これも酸性であるということが関係してます。

      工程写真
    • 10

      「大葉」 こんな感じで新玉の上にのせて。

      工程写真
    • 11

      「切ったかつお」コツ③ こんな感じで3〜4切れセットでのせて。

      工程写真
    • 12

      「あとは繰り返し」コツ③ 意外と簡単です。

      工程写真
    • 13

      「正面から見るとこんな感じ」コツ③ 映えるでしょ!?

      工程写真
    • 14

      「完成」 こんな感じで大皿にたれと一緒に盛り付けるのがおすすめ。

      工程写真
    レシピID

    420776

    質問

    作ってみた!

    こんな「かつおのたたき」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    こじまぽん助
    • Artist

    こじまぽん助

    分子調理学研究家・ビデオグラファー

    料理の「それが知りたかった!」をあなたに。材料が同じでも、テクニックがなくても「作り方ひとつで」確実においしく作れるレシピをご紹介。 料理の「全ての工程には、おいしくなるための理由が必ず存在」しています。動画では、それを誰にでもわかるように解説しています。 普段は裏方として、映像制作/マーケティングを中心に事業展開しています。 主たる業界として、 ①食品/調味料/飲料メーカー  ・WEB CM 制作  ・レシピ開発  ・パッケージ写真  ・料理動画 ②建築/美容/SaaS/金融/自動車/アパレル/その他色々  ・WEB CM 制作  ・街頭広告 制作 (渋谷スクランブル交差点等)  ・交通広告 制作 (山手線/タクシー等)  ・TV CM 制作  ・短編ドラマ制作  ・SNS 運用支援  ・ナレーター/声優 (年に数回だけ) 等を上流から下流まで担当。 年間200〜300本程度の動画を制作しています。 <映像関連 所属/会員>  ・だから、LUMIX。運営委員会 (2023/1〜)  ・LUMIX 公認クリエイター (2023/3〜)  ・LUMIX 公式パナチューバー (2020/9〜)  ・LUMIX プロフェッショナルサービス (2019〜)  ・SIGMA プロフェッショナルサービス (2023/2〜)

    「料理家」という働き方 Artist History