レシピサイトNadia

旬を味わう♪かつおのたたきのアレンジレシピ

旬を味わう♪かつおのたたきのアレンジレシピ
  • 投稿日2021/04/03

  • 更新日2021/04/03

今が旬の「かつおのたたき」。 今回は、かつおのたたきのアレンジレシピをまとめてご紹介します! ポン酢や塩で食べるのが一般的ですが、手作りのソースやたれで味付けを変えたり、野菜と合わせてサラダにしたりと、アレンジしてもとっても美味しいですよ。お酒のおつまみにもぴったりです♪

トマトと新玉ねぎで。カツオの洋風たたき

1.トマトと新玉ねぎで。カツオの洋風たたき

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カツオは、トマトとも相性抜群! たっぷりの新玉ねぎと合わせ、にんにくを効かせて、洋風に仕上げました。

材料

カツオのたたき、トマト、新玉ねぎ、にんにく、オリーブオイル、粒マスタード、パセリ、酢、醤油、塩、砂糖、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 88341
    88341

    2021/06/16 23:21

    夫が褒めてくれました♡♡ありがとうございました!
    88341の作ってみた!投稿(トマトと新玉ねぎで。カツオの洋風たたき)
  • kaopon35
    kaopon35

    2019/04/12 20:23

    いつもの和風な食べ方とは違う新たな美味しさでした~🎵とても美味しかったです❤️
    kaopon35の作ってみた!投稿(トマトと新玉ねぎで。カツオの洋風たたき)
カツオたたきのバルサミコソース

2.カツオたたきのバルサミコソース

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ワインにも合う オシャレなカルパッチョ風の"鰹のたたき" バルサミコソースのアレンジで 簡単オサレ感な一皿いかがですか。。。

材料

かつおのたたき、ごぼう、ベビーリーフ、バルサミコ酢、赤ワイン、醤油、にんにく(すりおろし)、塩、粗びき黒コショウ、片栗粉、揚げ油
キムチと納豆でスタミナ!カツオのたたき

3.キムチと納豆でスタミナ!カツオのたたき

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カツオのたたきをキムチでぴりっといただきます。 かつおと納豆と卵黄の組み合わせは、うまみたっぷり! ビールも焼酎もごはんも進みます!

材料

カツオのたたき、キムチ、納豆、卵黄、ニラ、長ねぎ、ごま油、醤油、酢、砂糖、すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 空き箱
    空き箱

    2021/04/12 14:16

    カツオが美味しそうだったのですが、普通のたたきでは面白くないなと思って、見つけたレシピでした。たれがもともと少々酸っぱいので、キムチの味の酸味が加わって面白い味になったと思います。納豆もいい組み合わせですね。家族にもたくさん食べてもらえました。いいレシピを知りました。またやりたいと思います。有り難うございました。
    空き箱の作ってみた!投稿(キムチと納豆でスタミナ!カツオのたたき)
カツオのたたき・生姜ドレッシング

4.カツオのたたき・生姜ドレッシング

調理時間5

このレシピを書いたArtist

カツオのたたきといえば生姜が欠かせません。 その生姜をたっぷり加えたドレッシングでサラダ感覚でいただきます。

材料

カツオのたたき、ベビーリーフ、パプリカ(赤・黄)、玉ねぎ、オリーブオイル、米酢、液体塩こうじ、砂糖、おろし生姜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キトリ
    キトリ

    2021/06/25 21:21

    生姜ドレッシング、別の素材で合わせました。生姜が好きなので、千切りも入れたら風味増し増しで、美味しかったです!
かつおと豆腐のにらだれ

5.かつおと豆腐のにらだれ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

市販のたたきを使うのでかんたん! にらだれが病みつきになります。 砂糖を加えることで、にらの辛味が抑えられ、子どもも大人もおいしく食べられるたれになります。 かつおと豆腐が何倍もおいしく食べられます。

材料

かつおのたたき、木綿豆腐、にら、しょうゆ、お酢、スローカロリーシュガー(砂糖)、ごま油、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ミクオ
    ミクオ

    2018/07/07 19:27

    キュウリも混ぜてみました!クセになりますね。イワシにとのっけてみました。
    ミクオの作ってみた!投稿(かつおと豆腐のにらだれ)
カツオのたたき・韓国風コチュマヨソース

6.カツオのたたき・韓国風コチュマヨソース

調理時間3

このレシピを書いたArtist

カツオのたたきってポン酢か塩で食べるのが一般的ですが、ピリ辛はいかがでしょうか? カツオをマヨ醤油で食べるのが一時期流行りましたが、こちらは韓国の甘辛味噌コチュジャンとマヨネーズを合わせて。 マヨネーズのコクが辛味をまろやかにしてくれています。これはお酒がマストですね!

材料

カツオのたたき(切り身)、マヨネーズ、※自家製コチュジャン、醤油・酢、青ネギ(小口切り)、白煎り胡麻
*鰹のタタキと新玉ねぎとかぶとトマトと豆苗のサラダ*

7.*鰹のタタキと新玉ねぎとかぶとトマトと豆苗のサラダ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

旬の初鰹のタタキをサラダにしました!新玉ねぎや、春のかぶは甘くて美味しいですよ^ ^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆豆苗...疲れ目に、感染症予防に、高血圧予防に、消化不良に、浮腫みに、疲労回復に、美肌効果 ☆かぶ... 消化不良に、便秘に、高血圧に、のぼせに、イライラに、頭痛に 

材料

鰹のタタキ、新玉ねぎ、かぶ、トマト、豆苗、醤油・砂糖・オリーブオイル、酢、昆布茶
辛味玉ねぎのかつおの塩たたき。

8.辛味玉ねぎのかつおの塩たたき。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

柚子こしょうを効かせた辛味玉ねぎをのせて。塩味で食べるかつおのたたきです。

材料

かつおのたたき、紫玉ねぎ、塩、オリーブオイル、柚子こしょう、みょうが、青ネギ、炒りごま、レモン
カツオのたたきの辛子和え

9.カツオのたたきの辛子和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

江戸時代はカツオは辛子で食べるのが主流だったそうで、両者の相性は抜群!普通の食べ方に飽きたら是非。香味野菜もたっぷり入ってヘルシーです。

材料

カツオのたたき、みょうが、大葉、かいわれ大根、薬味ネギ、醤油、すだち(果汁)、練り辛子、白味噌
島豆腐と鰹のたたき巻き 酒盗薬味チーズのせ

10.島豆腐と鰹のたたき巻き 酒盗薬味チーズのせ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

鰹のたたきで島豆腐を巻き、上に酒盗入りクリームチーズを乗せました。 一口でパクッと!お酒のアテにどうぞ!

材料

鰹のたたき、島豆腐、醤油、ショウガ薄切り、みょうが、小葱、ネギ、クリームチーズ、酒盗、ズッキーニ(ピーラーで剝く)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告