レシピサイトNadia
主食

サワードウ/天然酵母のシナモングラノーラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

グラノーラは、ベタベタ歯にくっつかないのが好き。サワードウパン作りで出る余り種を使って自分好みのグラノーラを作りました。

材料(作りやすい量)

  • オートミール
    300g
  • サワードウの捨て種
    100g(他の酵母の元種/中種でもOK)
  • メープルシロップ
    65g
  • オリーブオイル
    60g
  • 溶かしバター
    大2(無塩)
  • ブラウンシュガー
    大2(きび糖などでも)
  • ひとつまみ強
  • シナモンパウダー
    小2(たっぷりめ。好みで)
  • ナッツやシード類
    好きなだけ
  • ドライフルーツ
    好きなだけ

作り方

  • 下準備
    オーブンは170度で予熱する。天板にオーブンペーパーを敷く。

  • 1

    ボウルにオートミール、サワードウの捨て種、メープルシロップ、オリーブオイル、溶かしバター、塩、ブラウンシュガー、シナモンパウダーをよく混ぜ合わせてからオーブンペーパーに薄く広げる。

  • 2

    上にナッツやシード類を散らしてからオーブンへ。

  • 3

    途中ざっと混ぜて、カリッとするまで35分ほど焼く。

  • 4

    完全に冷ましてからドライフルーツを加えて混ぜる。密封容器に入れて保管。

  • 5

    ★コーヒー味バージョン。インスタントコーヒー大3程度をスターターに混ぜ込んで作りました。おすすめアレンジ♡

    サワードウ/天然酵母のシナモングラノーラの工程5

ポイント

捨て種 = 余った天然酵母です。オーブン機能により焼き時間は調節して下さい。今回クランベリー、アーモンド、かぼちゃとひまわりの種、リンシード、ポピーシートを使いました。

広告

広告

作ってみた!

  • ym
    ym

    2024/07/23 04:56

    今まで作ったグラノーラの中で一番美味しいです! たっぷりのシナモンが後を引きますね。 子供達もよく食べるので、毎回2倍の量で作っています。 今まで捨て種の使い道に悩んでいましたが、これなら定期的に作れるし、最近はこのために酵母を多めにフィードしています。
    ymの作ってみた!投稿(サワードウ/天然酵母のシナモングラノーラ)
  • Faith
    Faith

    2022/05/11 01:39

    今まで、全て天然酵母づくりに失敗していたので、サワードウ、今頃スターターを作り始めました💦 今日で10日過ぎましたが、まだ熟成していません。捨て種がたーっぷりと余っていたので作りました! すっごく美味しい\(^o^)/♪主人もお気に入りです! クックパッドでもつくれぽしました(´∀`*)ウフフ これからもオシャレで美味しいレシピを色々と教えてください💓💓💓
    Faithの作ってみた!投稿(サワードウ/天然酵母のシナモングラノーラ)

質問