レシピサイトNadia
主食

ふわとろ親子丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10鶏肉の揉み込み時間は除く

どうしたら自宅でも名店のようなふわとろ感のある親子丼ができるのか、何度も作って研究しました。そうしてたどり着いた、名店のふわとろ親子丼を再現できるレシピです。

材料1人分

  • 2個(常温)
  • 鶏もも肉
    100g(常温)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 三つ葉
    適量
  • ご飯
    1膳分
  • A
    麺つゆ
    20ml(3倍濃縮)
  • A
    40ml
  • A
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉と卵を常温に戻しておく。 ・ご飯はかために炊いておく。

  • 1

    玉ねぎを薄切りにする。鶏もも肉は皮を取って余分な脂を切り落として、ひと口大玉ねぎに切る。ポリ袋にA 麺つゆ20ml、水40ml、みりん大さじ1と切った玉ねぎと鶏もも肉を一緒に入れて揉み込む。そのまま10分ほどおく。

    ふわとろ親子丼の工程1
  • 2

    鍋に1の玉ねぎ、鶏もも肉、漬けだれの順に入れ、中弱火で鶏もも肉をひっくり返しながら5分ほど煮る。

    ふわとろ親子丼の工程2
  • 3

    2に溶き卵1と1/2個分を回しかけて強火で10秒加熱し、蓋を閉めて30秒余熱を入れる。

    ふわとろ親子丼の工程3
  • 4

    丼ぶりにかために炊いたご飯を盛る。その上に3をのせ、残りの溶き卵を回しかけたら完成。お好みで三つ葉を添える。

    ふわとろ親子丼の工程4

ポイント

最大のポイントは、常温に戻した卵を使い、溶き卵を2回に分けて入れること。ふわふわ部分ととろとろ部分の2層に分かれます。ご飯はかために炊いた方がだし汁となじんで美味しく仕上がりますよ。ふわふわとろとろの親子丼レシピ、ぜひ参考にしてみてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 656922
    656922

    2023/02/07 07:52

    麺つゆ2倍濃縮の場合の分量を教えていただきたいです! よろしくお願いします✨
  • メイプル
    メイプル

    2021/02/26 20:17

    おいしかった😃。玉ねぎがほんのり甘く、鶏肉も卵のフワッと食感、のど越しがトゥルー! フライパンから器に移す工程がちょっと苦手かな…😆   卵とじの微妙な時間の取り方もこれから大いに使おうと思います。レシピありがとう!😊
    メイプルの作ってみた!投稿(ふわとろ親子丼)
  • そらまめ
    そらまめ

    2020/04/29 13:14

    今回も作らせていただきました!ちょっと卵が固くなりすぎたかなと思いましたが美味しくできました☺ご飯もだし汁が染みてて感動しましたー!ふわとろのふわっを再現出来るように何回も挑戦してみます💪💪
    そらまめの作ってみた!投稿(ふわとろ親子丼)

質問

広告

広告