レシピサイトNadia
デザート

『黒糖わらび餅』#簡単おやつ#和菓子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷やす時間は除く

黒糖入りの上品な甘みのわらび餅です。冷蔵庫で冷やしたら、きな粉をたっぷりまぶしてくださいね^^

材料(作りやすい量(16㎝×16㎝の正方形の型))

  • A
    わらび餅粉
    100g
  • A
    黒糖
    50g
  • A
    砂糖
    30g
  • 400g
  • きな粉
    適量

作り方

  • 1

    鍋にA わらび餅粉100g、黒糖50g、砂糖30gを入れて混ぜる。 水を注ぎ、粉や砂糖が溶けてダマがなくなるまで混ぜる。

    『黒糖わらび餅』#簡単おやつ#和菓子の工程1
  • 2

    中火で加熱し、焦げつかないようにヘラで混ぜ続ける。 粘りが出てきたら弱火にし、透明感が出るまでさらに1分ほど混ぜる。

    『黒糖わらび餅』#簡単おやつ#和菓子の工程2
  • 3

    内側を水で濡らした正方形の型に④を入れて、平らにならす。 粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やす。

    『黒糖わらび餅』#簡単おやつ#和菓子の工程3
  • 4

    水で濡らしたナイフなどで四角く切り、きな粉をまぶす。

ポイント

▪️わらび餅は火が入ると一気に粘りが出て、重たくなります。焦げつかないように気をつけながら練り混ぜてください。 ▪️型を水で濡らしておくと、わらび餅がくっつかず、取りやすくなります。 ▪️加える砂糖は素精糖や上白糖、三温糖などがおすすめです。

作ってみた!

質問