レシピサイトNadia
副菜

餃子の皮でパリパリ食感!おつまみチャーシューサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

基本のチャーシュー(レシピID:371452)で作る、ビールのおつまみにぴったりなサラダです。 カリカリ食感の餃子の皮がアクセント! チャーシューの煮汁も軽く煮詰めて活用します。香りのごま油も忘れずに!

材料2人分

  • チャーシュー
    60g
  • 餃子の皮
    5枚
  • サニーレタス
    2〜3枚
  • 細ねぎ(小口切り)
    適量
  • チャーシューの煮汁
    大さじ4〜
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    チャーシューは2センチの角切りにする。 餃子の皮は1センチ幅に切る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。

  • 2

    サラダ油(大さじ1)を熱したフライパンで、餃子の皮を中火で炒める。 こんがりと焼き色がついたら火を止める。

    餃子の皮でパリパリ食感!おつまみチャーシューサラダの工程2
  • 3

    チャーシューの煮汁は小鍋で軽く加熱して煮詰め、とろみのあるタレにする。 (煮詰めすぎた場合は、水を入れて調節する)

  • 4

    皿にサニーレタス、餃子の皮、チャーシュー、細ねぎの順に盛り付け、3のたれをかけ、ごま油をまわしかける。

ポイント

・チャーシュー(煮汁)レシピはこちら→「やわらか、ジューシー!基本のチャーシュー」https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/371452 ・餃子の皮は色づくまで焼くとカリッと香ばしくなり美味しいです。 ・チャーシューのたれの量はお好みで調節してください。

作ってみた!

質問

  • 469048
    469048

    2025/01/24

    市販の焼豚で作る場合は煮汁はどうすればいいですか?
    • tomokoArtist
      tomoko

      2025/01/28

      ご質問いただきありがとうございます! 返信が大変遅くなり、申し訳ございません!! 市販の焼豚の場合ですが、別売りで焼豚のタレがありましたらそちらをご活用いただくことも可能です✨また、タレのみ手作りする場合は、酒・醤油・みりんを各大さじ2、砂糖を大さじ1を合わせて軽く煮詰めると、近い味に仕上がるかと思います! 焼豚のたれには豚肉の旨みがぎゅっと詰まっていてとても美味しいので、お時間がありましたらぜひ焼豚と合わせてお試しくださいね✨