レシピサイトNadia

    副菜

    餃子の皮でパリパリ食感!おつまみチャーシューサラダ

    • 投稿日2019/02/01

    • 更新日2019/02/01

    • 調理時間10

    お気に入り

    145

    基本のチャーシュー(レシピID:371452)で作る、ビールのおつまみにぴったりなサラダです。 カリカリ食感の餃子の皮がアクセント! チャーシューの煮汁も軽く煮詰めて活用します。香りのごま油も忘れずに!

    材料2人分

    • チャーシュー
      60g
    • 餃子の皮
      5枚
    • サニーレタス
      2〜3枚
    • 細ねぎ(小口切り)
      適量
    • チャーシューの煮汁
      大さじ4〜
    • ごま油
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ・チャーシュー(煮汁)レシピはこちら→「やわらか、ジューシー!基本のチャーシュー」https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/371452 ・餃子の皮は色づくまで焼くとカリッと香ばしくなり美味しいです。 ・チャーシューのたれの量はお好みで調節してください。

    • 1

      チャーシューは2センチの角切りにする。 餃子の皮は1センチ幅に切る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。

    • 2

      サラダ油(大さじ1)を熱したフライパンで、餃子の皮を中火で炒める。 こんがりと焼き色がついたら火を止める。

      工程写真
    • 3

      チャーシューの煮汁は小鍋で軽く加熱して煮詰め、とろみのあるタレにする。 (煮詰めすぎた場合は、水を入れて調節する)

    • 4

      皿にサニーレタス、餃子の皮、チャーシュー、細ねぎの順に盛り付け、3のたれをかけ、ごま油をまわしかける。

    レシピID

    371453

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「肉を使ったサラダ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    tomoko
    Artist

    tomoko

    Instagramやブログを中心にレシピを発信しています😊 旬の野菜を中心に、お肉をバランスよく組み合わせた 栄養満点のレシピ作りが得意です♪ 旬の野菜を活かした副菜や、 豆腐やきのこを使ったヘルシーな1品もご紹介しています。 家族に毎日いろいろな野菜をバランス良く、 おうちごはんを飽きずに美味しく食べてほしいな♬ そんな思いで日々キッチンに立ち、レシピを考えています。 今日のごはん、なにつくろうかな? そんなときは、ぜひ私のレシピを覗いてみてください♪ 少しでもお役に立つことができたら嬉しいです🤗 *プロフィール 息子(8才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始め、 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、 monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載。 子育てをしながら、家族の「美味しい!」が詰まったレシピをInstagramやブログで公開中。

    「料理家」という働き方 Artist History