レシピサイトNadia
主食

『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

えびときのこをたっぷり混ぜたなめらかなホワイトソースを、簡単バターライスにかけて焼いた、我が家の絶品エビドリア。 ホワイトソースをなめらかに仕上げるコツ、えびの火入れなど、ちょっとした一手間でおいしいドリアに! うまみ調味料は使わず、食材の自然の美味しさを生かしたレシピにしています。

材料3人分

  • えび
    150g(小さめの殻付き・むきえびでも)
  • エリンギ
    1/2パック(50g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • 白ワイン
    小さじ1
  • バター
    20g(無塩)
  • 強力粉
    大さじ2(20g)(なければ薄力粉でもOK!)
  • 牛乳
    280ml
  • 温かいご飯
    茶碗3杯分(450g)
  • バター
    10g(無塩・ご飯用)
  • 適宜
  • こしょう
    適宜
  • ピザ用チーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️エリンギは食べやすい長さの薄切りにする。 ▪️玉ねぎは薄切りにする。 ▪️えびは殻と尻尾を取り除き、塩(小さじ1/3)、片栗粉(分量外・小さじ1)の順によくもみ込み、水でよく洗い流して汚れを落とす。必要があれば、背わたも取り除いておく。

  • 1

    鍋にバターを溶かし、強力粉を加えてよく混ぜる。強めの弱火くらいで、焦げないようにヘラでときどき混ぜながら、5分ほど加熱する。牛乳を加えて中火にし、泡立て器に持ち替えてとろみがつくまでよく混ぜる。

    『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、玉ねぎとエリンギをしんなりするまで炒める。えびを加えて赤く色が変わったら、白ワインを加えてさっと炒めて火を止める。塩(ふたつまみ)とこしょうで全体に下味をつける。

    『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶの工程2
  • 3

    1のホワイトソースに2の具材を合わせ、塩(3つまみ程)で味をととのえる

    『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶの工程3
  • 4

    温かいご飯にバターと塩(小さじ1/4)とこしょうを加えてよく混ぜたらグラタン皿に敷き、3、ピザ用チーズの順にのせる。オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

    『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶの工程4

ポイント

▪️バターと粉をよく加熱することで、コクのあるホワイトソースに仕上がります。焦がさないように丁寧に火入れしてください。 ▪️えびは加熱しすぎると硬くなる原因に。さっと炒めたらすぐに火を止めて下味をつけ、ホワイトソースと合わせます。

広告

広告

作ってみた!

  • ぺんぎん
    ぺんぎん

    2025/02/18 20:12

    エビドリアが食べたくて検索したところこちらのレシピを発見!エリンギが入っていて食感が良くとても美味しかったです。また作ります! #私の推しレシピ
    ぺんぎんの作ってみた!投稿(『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶ)
  • まぴ
    まぴ

    2022/06/16 20:35

    美味しくできました
    まぴの作ってみた!投稿(『チーズがとろ〜り!我が家のえびドリア』#子どもが喜ぶ)

質問