旬のにんにくの芽と豚肉、半熟卵を合わせた炒めものレシピです^^ オイスターソースとコチュジャンをプラスして、ご飯が進む旨辛な味付けに仕上げました✨ 短時間でパパッと作れるので、忙しい日や簡単に済ませたいときにもぴったりです! 【にんにくの芽の豆知識☆】 国産のにんにくの芽が出回る時期は5〜6月頃。 生にんにくと同じく疲労回復や美肌効果など、栄養価の高いお野菜です✨ 生にんにくより食べやすいのも嬉しいポイント! 炒めものに使うときは、斜めの包丁を入れて切ると歯触りが良く、食べやすくなりますよ^^
▪️豚肉に片栗粉をまぶすことで、タレが絡みやすくなります。 ▪️卵は火が通り過ぎないように、火を止めてから加えます。
▪️豚薄切り肉は食べやすい大きさに切り、ボウル(またはポリ袋)に入れて片栗粉をまぶす。 ▪️にんにくの芽は3〜4センチの長さに切る。 ▪️A 酒、水各大さじ1、醤油大さじ1弱、砂糖、オイスターソース各小さじ1、コチュジャン小さじ1/2はよく混ぜ合わせる。
卵に塩を入れてよく溶きほぐす。フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、卵を流し入れて半熟部分が少し残るくらいで取り出す。
1のフライパンを中火で熱し、豚肉を炒める。火が通ってきたらにんにくの芽を加えて20〜30秒炒める。
合わせたAを加えてタレが絡むまで炒めたら、火を止めて卵を戻し入れて軽く崩しながら合わせる。
436677
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。