あさりの旨みがたっぷりのクラムチャウダー。市販のスープの素をつかわなくても素材の味をひきだすことで味わい深いスープをつくることができます。
下準備
あさりは3パーセントの食塩水に一晩つけておく。
鮭は、かるく塩をふって水気をふいたら皮をはいでおく。
鮭は一口大にきる。きのこは食べやすい大きさにわける。じゃがいもは1cm角に、たまねぎは5mm角に切る。
鍋にオリーブオイルを入れ中火で熱し、鮭を色よく焼き取り出す。同じ鍋にあさりを加え、かるく炒めたら酒を加え蓋をし、5~10分ほど、貝が開くまで蒸し煮にし、身を取り除く。汁は別にとっておく。
2の鍋に、たまねぎ、じゃがいも、きのこを加えていため、あさりの汁と水を合計300ccになるように足し、あさり、鮭をいれ、10分ほど煮込む。じゃがいもがやわらかくなったら、牛乳を足し、弱火で煮込む。塩、胡椒で味をととのえ器に盛る。
きのこはお好みで好きなものをいれてください♪ 撮影 安岡花野子
レシピID:146393
更新日:2017/02/11
投稿日:2017/02/11
広告
広告
広告
広告
広告