レシピサイトNadia
  • 公開日2017/02/05
  • 更新日2017/02/05

安いし、栄養満点!はんぺんがすごすぎる件

はんぺんは安くて栄養豊富、使い勝手もいいという三拍子そろったすごい食材なんです! はんぺんを使った手軽で満足感のある「おかず」、「おつまみ」、「おやつ」のレシピをご紹介。「おでん以外に使ったことがない」というひとは、普段の食卓ではんぺんをもっと活躍させちゃいましょう♪

このコラムをお気に入りに保存

94

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

安いし、栄養満点!はんぺんがすごすぎる件

 

はんぺんがすごすぎる!

ふわふわした食感が魅力的なはんぺん。はんぺんには「すごい」ことがいくつもあります。

●たんぱく質が豊富!
魚のすり身から作られるので、たんぱく質がたくさんに含まれています。たんぱく質は、筋肉や血液を作るのに必要な栄養です。健康的な髪の毛や肌を維持するためにも欠かせません。

●値段が手ごろ!
安価でボリュームのある節約食材なので、食費の節約に効果があります。

●使い勝手がよい!
煮込んでも、さっと焼いても、生のままでもおいしく食べられます。

 

はんぺんアイディアレシピ3選

「はんぺんがすごいのはわかったけど、どう料理していいかわからない…」という方のために、はんぺんを使ったおかず、おつまみ、おやつのレシピをご紹介します。

 

【晩ご飯のおかずに】はんぺんのトマトチーズ巻き

はんぺんと薄切りにしたトマト、プロセスチーズを豚肉でくるくるっと巻いたら、薄力粉をつけてオリーブオイルで焼くだけでできる、ボリューム満点の簡単料理です。

レモンを絞って食べると、和のイメージの強いはんぺんがいつもと違ったおいしさになります。

●材料(4人分)
・はんぺん…1枚
・豚薄切り肉…6枚
・黒こしょう…少々
・トマト…1/2個
・チーズ(5mm厚)…6枚
・薄力粉…適量
・オリーブオイル…小さじ2
・白ワイン…大さじ1
・レモン(くし型切り)…適宜

詳しいレシピはこちら
●「はんぺんのトマトチーズ焼き」
https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/146106

 

【おつまみに】はんぺんのたらこバター和え

サイコロ状に切ったはんぺんに焼き色をつけて、たらことバター、刻みのりで和えます。たったこれだけで、お酒とお箸が止まらないおつまみに。

●材料(4人分)
・はんぺん…1枚
・サラダ油…小さじ2
・たらこ…10g
・バター…10g
・刻みのり…ひとつまみ

詳しいレシピはこちら
●「はんぺんのたらこバター和え」
https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/146107

 

【子どものおやつに】はんぺんナゲット

最後はおやつにもうれしいナゲット。
はんぺんを使えば、カサ増しできて、鶏ひき肉も少なくて済むので経済的。ビニール袋にはんぺんを入れて潰す作業は、お子様にお手伝いしてもらっても楽しいですね。
普通のナゲットよりも揚げるとふわっとして、やみつきになる食感とおいしさです。

●材料(4人分)
・はんぺん…1枚
・鶏ひき肉…100g
・たまねぎ…30g
・A マヨネーズ…大さじ1
・A 黒こしょう…少々
・薄力粉…適量
・サラダ油…適量

詳しいレシピはこちら
●「はんぺんナゲット」
https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/146135

主役になることの少ないはんぺんですが、実は使い勝手のよい食材です。普段の料理に取り入れて、栄養補給や節約に役立ててみてくださいね。

 

関連コラム
・【節約&ダイエットの神食材】おからの「ふわふわすいとん」に感動☆
・リーズナブルで簡単、美味しい♡「ちくわ」が主役の満腹レシピまとめ
・お正月を可愛く彩る!7つのかまぼこアートの作り方徹底解説

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

94

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告