印刷する
埋め込む
メールで送る
残り野菜で保存食。白ワインを加えて、おせちにもおつまみにもぴったり。
下準備・野菜は大き目の乱切りにする(お好みで皮は付けていてもOK)
鍋にA 酢120ml、白ワイン大さじ4、砂糖大さじ4、塩小さじ1/2、あればローリエ1枚、お好みで鷹の爪1本を入れてひと煮立ちし、砂糖を溶かして、白ワインのアルコール分も飛ばす。
熱湯で野菜(小かぶ・れんこん・にんじん)をさっとでゆで(1~2分。竹串が何とか通るくらい。)、水気を切って熱いうちに1に入れて漬ける。 ※野菜はゆでてすぐの温かいうちの方が、ピクルス液が染み込みやすい。
冷めてから保存容器に入れる。清潔なタッパーに入れて冷蔵保存で10日ほどもつ。
※大根でもごぼうでもOKです。 ※他にもレシピ満載「おつまみレシピ.jp」 http://www.otsumami-recipe.jp/
レシピID:122563
更新日:2014/12/26
投稿日:2014/12/26
広告
神田えり子
料理家
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
るみ