印刷する
埋め込む
メールで送る
さきいかを使って簡単に松前漬を。 他の野菜やお刺身などを漬けても。
下準備・かぶは皮をむいて小さめの乱切りにする。葉は半分ほど刻んで使う。 ・さきいかは大きければ裂いておく。 ・刻み昆布は長ければ3~4cmに切る。
Aを鍋でひと煮立ちし、ボウルに移して冷ましておく。
①に具材を全て入れて漬ける(30分~一晩)。
※昆布はだし昆布を使っても。分量はレシピの半分くらいでOK。小さく切って入れてください。切るときはハサミが便利です。
レシピID:131201
更新日:2015/09/08
投稿日:2015/09/08
広告
神田えり子
料理家
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!