レシピサイトNadia
副菜

かぶの松前漬

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬ける時間は除く

さきいかを使って簡単に松前漬を。 他の野菜やお刺身などを漬けても。

材料(作りやすい分量(2~3人分))

  • 小かぶ(葉も使う)
    1~2個
  • さきいか
    ひとつかみ(約8g)
  • 刻み昆布
    ひとつかみ(約4g)
  • 赤唐辛子(輪切り)
    10切くらい
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    みりん
    小さじ2
  • A
    小さじ4

作り方

  • 下準備
    ・かぶは皮をむいて小さめの乱切りにする。葉は半分ほど刻んで使う。 ・さきいかは大きければ裂いておく。 ・刻み昆布は長ければ3~4cmに切る。

    かぶの松前漬の下準備
  • 1

    Aを鍋でひと煮立ちし、ボウルに移して冷ましておく。

  • 2

    ①に具材を全て入れて漬ける(30分~一晩)。

ポイント

※昆布はだし昆布を使っても。分量はレシピの半分くらいでOK。小さく切って入れてください。切るときはハサミが便利です。

広告

広告

作ってみた!

質問