HUROMスロージューサーで作った生搾りのれんこんと生姜のジュースを、鶏の手羽元と共に参鶏湯風に。れんこんのとろみがおいしく、生姜の香りが効いて体もぽかぽかに。風邪気味のときや、喉の調子が気になるときにもおすすめです。
下準備
米はよく研ぎ、たっぷりの水に浸ける(30分程度)。水気を切って使用する。
れんこんは皮付きのまま棒状に切り、生姜も皮付きのまま半分くらいに切る。スロージューサーに入れてジュースにする。(約200mlできる)
鍋に米、水、塩、鶏手羽元を入れてふたをし、沸騰したら弱火にして時々混ぜながら15分程煮る(米が少しだけかたいくらい)。
1のジュースを加えてふたをし、更に5分程煮て米に火をとおす。
塩、黒こしょう(分量外/各少々)で味を調える。
ヒューロムスロージューサーH26使用。
レシピID:368893
更新日:2018/11/29
投稿日:2018/11/29
神田えり子
料理家