レシピサイトNadia
    デザート

    【簡単おやつ】とろ~り美味しい!豆乳チョコプリン

    • 投稿日2019/02/05

    • 更新日2019/02/05

    • 調理時間10(冷やし固める時間は除きます。)

    お気に入り

    165

    バレンタインにおすすめ♡豆乳チョコプリンです。 豆乳ベースで作っているのであっさりながらも 程よい固さで仕上げているので、トロっとした濃厚なチョコの味も楽しめますよ♪

    材料ココット4個分

    • 板チョコ(ミルク)
      1枚(50g)
    • 無調整豆乳
      200ml
    • きび砂糖
      大さじ1
    • 粉ゼラチン
      1/2袋(約2.5g)
    • いちご
      適量
    • ミント
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ●板チョコはミルクチョコがおすすめですが、お好みのものを使って頂いても大丈夫です。 ●豆乳は沸騰すると分離してしまうため、弱火で火にかけて下さい。 ●器に入れる前に一度濾していただいた方がより口当たり滑らかな仕上がりになります。

    • ・いちごはヘタを取り、半分に切って、ヘタの部分にそれぞれV字方に切り込みを入れる。

    • 1

      耐熱ボウルに小さく割った板チョコ(ミルク)を入れ、600Wのレンジで1分加熱する。 *気温の低い時期は溶けにくいので、溶けていなかったら30秒追加するか、50℃くらいの湯煎で溶かしてください。

      工程写真
    • 2

      鍋に無調整豆乳、きび砂糖を入れ弱火にかける。 砂糖が溶けたら、粉ゼラチンも加え、溶けるまで混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      1のボウルに2を少しずつ加えながら、泡だて器で混ぜる。 ※一気に加えるとチョコと上手く混ざりきれず、ダマになりやすいので、少しずつ加えて下さい。

    • 4

      茶こしなどで漉しながら器に入れる。 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れ、冷やし固める。 仕上げに、いちご、ミントを飾って完成。

      工程写真
    レシピID

    371931

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • りんご
      りんご

      2021/07/24 18:53

      こんにちは♫ 作ったらとても美味しかったです! しかし最後に濾すのを忘れてやはり食べた時にだま?になったのかつぶつぶしていました。これは豆乳が分離して起こるのでしょうか😵

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「豆乳プリン」に関するレシピ

    「チョコレート」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松田みやこ
    • Artist

    松田みやこ

    管理栄養士・フードコーディネーター

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • 幼児食インストラクター
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History