レシピサイトNadia
デザート

春爛漫スイーツ♪桜とコーヒーの2色ようかん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やし固める時間をのぞく

春のおやつにおすすめ♪ほろ苦いコーヒーあんと華やかな香りの桜あんが2層になった春にぴったりなようかんです。桜とコーヒーの組み合わせは、あんのしっかり甘さが加わわると、ぐっとマッチする味になります。日本茶よりもコーヒーにあわせたい洋かんです。

材料4人分(18㎝~21㎝のパウンド型1台分)

  • 濃い目のコーヒー
    200㏄
  • 粉末寒天
    8g
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    こしあん
    200g
  • 200㏄
  • B
    砂糖
    大さじ3
  • B
    白あん
    200g
  • 桜の花の塩漬け
    水に戻して10~15g

作り方

  • 下準備
    ・型は水にくぐらせてふせて置き、余分な水分をとっておく ・濃い目のコーヒーは、深煎りコーヒー30gに対して水250ccでコーヒーを抽出しておく

  • 1

    濃い目のコーヒーと粉末寒天の半量(4g)を鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら混ぜながら2~3分煮て煮溶かし、火を止めてA 砂糖大さじ2、こしあん200gを加えてよく混ぜる。粗熱を取って型に流しいれる。

  • 2

    別の鍋に水と残りの寒天(4g)を入れて中火にかけ、沸騰したら混ぜながら2~3分煮て煮溶かし、火を止めてB 砂糖大さじ3、白あん200gを加えてよく混ぜる。

  • 3

    桜の花の塩漬けの水けをよくふき取り、みじん切りにして3に加えて混ぜ合わせて粗熱をとり、2のコーヒーあんの上に注ぎ入れる(表面が固まってから)。3時間ほど冷蔵庫で冷やし固めたらできあがり!

ポイント

※桜の塩漬けは、水につけて塩を落として使用します。落とさずに使うと塩気が強くなります、 ※コーヒーあんの表面が固まり、中は固まりきる前に温かい桜あんを入れるときれいな層に仕上がります

作ってみた!

質問