レシピサイトNadia
デザート

ふるふるコーヒーゼリーの黒糖シロップがけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間をのぞく

砂糖を入れないほろ苦コーヒーゼリーに、濃厚黒糖シロップをかけて召し上がれ! ゼリーはゆるめのフルフル。フルフルつるんとトロける食感がポイントです。生クリームを最後にかければコクもプラス。食べる時にお好みの量をかけて下さいね。

材料4人分

  • 2倍の濃さのコーヒー
    350cc
  • ゼラチン
    5g
  • 粉末黒糖
    100g
  • 大さじ4
  • 生クリーム
    適量
  • ミント
    適量

作り方

  • 下準備
    コーヒーを通常の2倍の濃さで抽出する。 目安・・・挽いたコーヒー豆スプーン4杯(32g目安)に対して、熱湯400ccで抽出 ※コーヒー豆は、深煎りでも浅煎りでもオーケーです。深煎りは苦めのしっかり味に、浅煎りは酸味よりのあっさりした味になります。

  • 1

    2倍の濃さのコーヒーを小鍋に入れて中火にかけ、沸騰直前まで温めたら、ゼラチンを振り入れて溶かす。 粗熱をとって保存容器に入れ、冷めてから冷蔵庫で冷やし固める。

  • 2

    黒糖と水を小鍋に入れ、中火にかけて木べらなどで混ぜながら砂糖を溶かし、軽くとろみがついたら火を止めて冷ます。

  • 3

    器にゼリーを入れてミントを飾り、食べる時に2の黒糖シロップをかけ、生クリームもかける。

    ふるふるコーヒーゼリーの黒糖シロップがけの工程3

ポイント

ゼラチンはふやかさずに溶けるタイプのものを使用しています。 ふやかすタイプの場合は、パッケージの表示通りにしてください。

作ってみた!

質問