砂糖を入れないほろ苦コーヒーゼリーに、濃厚黒糖シロップをかけて召し上がれ! ゼリーはゆるめのフルフル。フルフルつるんとトロける食感がポイントです。生クリームを最後にかければコクもプラス。食べる時にお好みの量をかけて下さいね。
ゼラチンはふやかさずに溶けるタイプのものを使用しています。 ふやかすタイプの場合は、パッケージの表示通りにしてください。
コーヒーを通常の2倍の濃さで抽出する。 目安・・・挽いたコーヒー豆スプーン4杯(32g目安)に対して、熱湯400ccで抽出 ※コーヒー豆は、深煎りでも浅煎りでもオーケーです。深煎りは苦めのしっかり味に、浅煎りは酸味よりのあっさりした味になります。
2倍の濃さのコーヒーを小鍋に入れて中火にかけ、沸騰直前まで温めたら、ゼラチンを振り入れて溶かす。 粗熱をとって保存容器に入れ、冷めてから冷蔵庫で冷やし固める。
黒糖と水を小鍋に入れ、中火にかけて木べらなどで混ぜながら砂糖を溶かし、軽くとろみがついたら火を止めて冷ます。
器にゼリーを入れてミントを飾り、食べる時に2の黒糖シロップをかけ、生クリームもかける。
340647
ヤミー
世界中のお料理を3ステップの簡単レシピにしてお届けする、料理研究家。 美術大学を卒業後、テキスタイルデザインの仕事を経て、輸入食材店に勤務。2006年1月に料理ブログをスタートし、レシピの簡単さと面白さからたちまちネットやテレビで話題に。2007年6月にはブログをまとめたレシピ本『大変!!この料理簡単すぎかも…ヤミーさんの3STEP COOKING』(主婦の友社)として出版され、ベストセラーとなる。他『「食べたい」ときに、食べたいぶんだけ! ヤミーさんの3STEPで作れる1人分お菓子』(主婦と生活社)『輸入食材で作る簡単!おいしい!ごちそうレシピ』など著書多数。 最新刊「ワンボウルクッキング(主婦の友社)」が好評発売中。