お気に入り
(61)
あずきとラム酒ってものすごく相性がいいって知ってました? 和菓子と洋酒の意外だけどハマる組み合わせ。 今回はゆであずきを使ったお手軽レシピですが、 ご自身で炊いたあんこなら砂糖の量も加減できます。 ラム酒の香り、刻んだ干しイチヂクのプチプチ感がたまらないおいしさです。
下準備
▶︎切り餅をさらに半分に切り、焼いておく。
▶︎干しイチヂクを刻む。
ゆであずきと適量の水、シナモンスティックを鍋に入れて温める。
温まったところにラム酒を加えて火を止め器によそい、焼いた餅と刻んだ干しイチヂクをのせる。
※今回は600gのゆであずきに対して3〜400mlの水を使用。お好みでどうぞ〜 ※自家製の小豆があればもちろんそちらでも◎ ▶︎干しイチジクの代わりにきんかんの輪切りや干しあんず、レーズンでも。 ▶︎ラム酒の量とアルコールの飛ばし加減はお好みで。 ▶︎鏡開きで粉になったお餅は、ぜんざいに入れて溶かして召し上がってくださいね。
レシピID:453835
更新日:2023/02/05
投稿日:2023/02/05
広告
広告
広告
広告
広告