レシピサイトNadia
    副菜

    【春菊と柿のサラダ】春菊は生が絶品!ほぼ苦味なしで美味

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安250

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    冬においしい春菊ですが、鍋で食べるだけじゃもったいない! 実は生で食べると苦味が和らぎ、ぐっと食べやすくなるんですよ。 柿やマッシュルームと合わせるだけで華やかさが増し、おもてなしにも。 ポン酢を使ったドレッシングも簡単でおすすめです。

    材料3人分

    • 春菊
      1束(正味200g)
    • 1/2個
    • マッシュルーム
      3個
    • A
      オリーブオイル
      12g(大さじ1
    • A
      ポン酢
      15g(大さじ1)
    • A
      はちみつ
      11g(大さじ1/2)
    • パルミジャーノ・レッジャーノ
      適量
    • くるみ
      適量
    • 粗びき黒こしょう
      少々

    作り方

    • 1

      春菊は葉と茎に分け、葉は食べやすい長さに、茎は斜め薄切りにする。冷水につけてシャキッとしたら水を切る。

    • 2

      柿は皮を剥いて薄切り、マッシュルームはペーパータオルで汚れを拭き取って薄切り。(動画では柿をやや大きく切っていますが、もう少し小さく切ると全体に行き渡りバランスよし◎)

    • 3

      春菊と柿、マッシュルームを器にふんわりと盛り、瓶に入れて振り混ぜたA オリーブオイル12g(大さじ1、ポン酢15g(大さじ1)、はちみつ11g(大さじ1/2)をかける。刻んだくるみ、削ったパルミジャーノ・レッジャーノ、粗びき黒こしょうをかけて完成。

    ポイント

    ▶︎※今回チーズはコンテを使いました。香り高くコク深いコンテ、店舗によってはスーパーでも買えますのでぜひ!代用品としてパルミジャーノ・レッジャーノ、グラナパダーノもよく合います。(パルミジャーノ・レッジャーノはパルメザンチーズとは別物です) ▶︎ドレッシングは多めにできます(2回分くらい)。

    作ってみた!

    質問