レシピサイトNadia
    主食

    キャロットチーズサンド。ボリューム満点ヘルシー!お弁当にも♪

    • 投稿日2023/02/16

    • 更新日2023/02/16

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    お気に入り

    38

    野菜がメインなのに驚くほど満足度が高い、キャロットラペを使ったサンドイッチのレシピです。 ロースハムとチーズが旨味をプラスしてくれ、おいしいとヘルシーを両立。 お弁当や在宅ランチにどうぞ♪

    材料2人分

    • ベーグル
      2個
    • スライスチーズ
      2〜4枚
    • ロースハム
      2枚
    • キャロットラペ
      適量(レシピID441317)

    作り方

    ポイント

    ▶︎キャロットラペはサンドする前にしっかりかき混ぜ、ドレッシングをなじませておく。 ▶︎チーズは2枚がおすすめです💛 ▶︎なるべくきつめにラップに包む。キャロットラペは多すぎるくらいがベスト◎ ▶︎冷蔵保存1日程度。お弁当にも! ⁡

    • キャロットラペのレシピはこちらです。 おとにかくほめられる自慢のラペなので、作り置きにご活用ください。 https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/441317

    • 1

      ベーグルはスライスし、軽くトーストする

    • 2

      スライスチーズ、ロースハム、キャロットラペの順に重ね、パンで挟んで手でプレスする。ラップできつめに包み、なじむまで10分程度置く。

    • 3

      ラップに包んだまま半分に切る。 お弁当に持ち運ぶときはラップに包んで半分に切ったのち、最初のラップを外さずさらにラップかアルミホイルで包むと形が崩れません。

    レシピID

    454631

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「サンドイッチ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History