レシピサイトNadia
デザート

レンジで作るチーズカスタードクリーム

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5冷やす時間省く

クリームチーズを加えたカスタードクリームです。レンジで混ぜるだけなので簡単!冷やしてスイーツに、温かいままペロリとしても美味しい。。クリームチーズでコクが増します。

材料(作りやすい量)

  • 卵黄
    1個
  • コーンスターチ
    10g
  • 砂糖
    30g
  • 牛乳
    150ml
  • クリームチーズ
    50g

作り方

  • 1

    耐熱ボールに卵黄と砂糖を入れよく混ぜる。 コーンスターチを入れさらに混ぜる。

  • 2

    牛乳を数回に分けながら加え、全体をしっかりと混ぜ合わせる。

  • 3

    ラップせずに、レンジ(500W)で1分加熱する。 取り出して小さめのホイッパーでよく混ぜる。

  • 4

    さらに1分加熱する。 取り出してよく混ぜる。

  • 5

    様子を見ながら、20~30秒レンジにかけ、取り出して混ぜる。

  • 6

    カスタード状に固まったら、熱いままのカスタードにクリームチーズを加えよく混ぜる。

  • 7

    滑らかになったら、乾かないようにラップをして熱を取る。

ポイント

混ぜて、固まる様子やかたさをチェックして、秒数を調整してみてください。 砂糖は希少糖(エリスリトールなど)を使用しても美味しいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 986282
    986282

    2023/09/24

    混ぜてもカスタードクリーム色なのに固まりません。 どうしたらいいですか?
    • 築山紀子Artist
      築山紀子

      2023/09/24

      レンジ加熱時間が足りていない可能性がありますので、もう少しレンジにかけて混ぜて、を様子を見ながら繰り返してみてください。
築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告