レシピサイトNadia

レンジでもOK!手作りカスタードクリームのおやつまとめ

レンジでもOK!手作りカスタードクリームのおやつまとめ
  • 投稿日2020/09/05

  • 更新日2020/09/05

まろやかな手作りカスタードクリームで作るおやつのご紹介です! お鍋で丁寧に作るレシピやレンジで手軽にできるレシピから、チョコレートなどのアレンジクリームまで幅広く集めました。ぜひいろいろ試してみてくださいね。

発酵なし‼️ふわとろクリームパン

1.発酵なし‼️ふわとろクリームパン

調理時間10(ベンチタイム、焼き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

発酵なで、超簡単‼️ふわとろクリームパン

材料

強力粉、ホットケーキミックス、牛乳、ドライイースト、バター、卵、牛乳、砂糖、ホットケーキミックス

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぴよ
    ぴよ

    2019/04/24 17:19

    こちらどのくらい日持ちしますか?? すぐ食べないと固くなってしまうでしょうか?
簡単!いちごカスタードパイ。レンジのカスタード&パイシートで

2.簡単!いちごカスタードパイ。レンジのカスタード&パイシートで

調理時間20(解凍時間、食材を冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

いちごを飾ったオープンパイ。 レンジで作るカスタードクリーム(全卵使用)、冷凍パイシートを使うと簡単に作れます! カスタードをレンジで作る→パイシートをオーブンで焼く→飾りつけの3ステップで完成。 普段のおやつやデザート、パーティー、おもてなしにどうぞ♪

材料

いちご、冷凍パイシート、卵、砂糖、薄力粉、牛乳、バニラエッセンス、ミント

作ってみた!

レビュー(2件)
  • メイプル
    メイプル

    2021/04/08 00:44

    お返事ありがとうございます。 とても参考になりました。 かわいくて、簡単にできて、お茶がたのしくなりそう! 
  • メイプル
    メイプル

    2021/04/06 22:49

    簡単で、おいしかった😊 今日はカスタードがゆるすぎました😆 カスタードを冷蔵中に容器の蓋がずれて、開いてしまい表面が乾いた状態になってしまいました。 ダマが出来ていたのでミキシングをしてしまいました。ミキシングでカスタードがゆるくなってしまったのでしょうか? 
    メイプルの作ってみた!投稿(簡単!いちごカスタードパイ。レンジのカスタード&パイシートで)
サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシート

3.サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシート

調理時間40(解凍の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

冷凍パイシートで作る、サクサクのカスタードアップルパイ! 大きめにカットしたりんごの甘煮と、電子レンジで手軽に作れるカスタードクリームをパイ生地で包みました。 焼きたてサクサクをぜひ味わってみてくださいね^^ りんごの甘煮とカスタードクリームは、出来上がりの量が多めになっています。コラムでご紹介しているアレンジアップルパイなどにもぜひ活用してみてくださいね。

材料

冷凍パイシート(20×20㎝)、りんご、砂糖、レモン汁、卵(Mサイズ)、砂糖、薄力粉、牛乳、無塩バター、溶き卵

作ってみた!

レビュー(3件)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2025/04/13 21:13

    娘と一緒に『カスタードアップルパイ』に初挑戦しました❣️ いい匂い過ぎて、焼き立てのアップルパイをパクリッ!! トロ〜っとした熱々のカスタードとサクサクのパイはもぉ〜堪りませんでした♡♡♡ 家族からも大好評♪こんなに簡単に美味しく作れるレシピをありがとうございます🙏
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシート)
  • きなこ
    きなこ

    2023/12/07 15:56

    とってもおいしくできました♡ 熱でパイ生地が溶けてしまうので カスタードとりんごは作ってから少しおいて 冷やしたほうがいいです! クッキングシートの上で作ったらそのままオーブンに入れて焼けるのでよかったです◎
    きなこの作ってみた!投稿(サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシート)
  • ねねこ
    ねねこ

    2025/01/09 18:59

    美味しかったです。 写真を撮る前に子供達がペロリでした。 カスタードが少しダマができてしまったので、濾して、舌触りが滑らかになりました。 小麦粉をふるった方がいいかもしれないですね。 次は倍量で、シナモンを入れて作りたいと思います。
完熟バナナのカスタードクレープ

4.完熟バナナのカスタードクレープ

調理時間15(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

完熟バナナを丸ごと入れるクレープです。カスタードクリームは電子レンジであっという間に作れて便利♪ クレープ生地は米粉を使うともちもちしっとりのしあがりですが、小麦粉でも作れます。 【使用する用具】 ボウル(耐熱性) ラップ(耐熱性) ホイッパー 大さじスプーン 計量カップ フライパン 【加熱】 カスタード:電子レンジ(ガス可) クレープ生地:ガス

材料

バナナ(完熟)、●卵、●砂糖、●米粉(小麦粉も可)、●牛乳、●溶かしバター、■卵黄、■砂糖、■コーンスターチ(小麦粉も可)、■牛乳

作ってみた!

レビュー(2件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/02/17 08:56

    リピです♪前回アドバイス頂いたので牛乳増やして、フライパンに生地を入れたら手早く広げて作りました👍(小麦粉使用)薄く美味しく焼けたので嬉しいです☺️息子も朝からテンションup❤️ハットリミドリさん、ありがとうございました🥰
    mi-koの作ってみた!投稿(完熟バナナのカスタードクレープ)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/12/08 09:23

    ダマになることもなく作れました♪2回めに焼いた写真奥のが厚くなってしまって、薄く焼くのが意外と難しかったです💦美味しいし子どもが喜んでいたのでまた作ります♡
    mi-koの作ってみた!投稿(完熟バナナのカスタードクレープ)
ふわとろ♪カスタードクリーム雲パン(小麦粉なし)

5.ふわとろ♪カスタードクリーム雲パン(小麦粉なし)

調理時間20(冷却・焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

今話題の雲パンでクリームパンを作ってみました。発酵不要の雲パンにカスタードクリームをたっぷり詰めたらめちゃくちゃ美味しくなりました。ふわふわでとろける食感の雲パンと濃厚なカスタードクリームが組み合わさると、まさに幸せの味。 カスタードクリームは電子レンジで作るので、火を使いたく無い暑い夏にぴったり。小麦粉不使用のグルテンフリーレシピなので、普通のクリームパンが食べられない方にもおすすめです!

材料

【カスタードクリーム】、卵黄、牛乳、グラニュー糖、コーンスターチ、バニラオイル、バター、【雲パン】、卵白、グラニュー糖、コーンスターチ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 502406
    502406

    2021/03/31 10:17

    バターは無塩でしょうか?
冷凍パイシートで簡単コルネ&レンジで簡単カスタード♥︎

6.冷凍パイシートで簡単コルネ&レンジで簡単カスタード♥︎

調理時間60

このレシピを書いたArtist

またまたキャラメルクリームを使ったスイーツです^_^ 生地は市販の冷凍パイシートでお手軽に♪ キャラメルカスタードクリームはレンジでこれまたお手軽に♪ サクサクの生地にキャラメルカスタードクリームがマッチングw

材料

市販のパイシート、粉砂糖、【キャラメルカスタードクリーム】、薄力粉、砂糖、牛乳、卵、※キャラメルクリーム
パイシートで、パリサク♪ミルフィーユ【カスタードホイップ】

7.パイシートで、パリサク♪ミルフィーユ【カスタードホイップ】

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

パイシートで簡単に出来るミルフィーユです。厚めのパイ生地で、サックサク!! レンジで簡単に出来るカスタードクリームに、ホイップ生クリームを加えたカスタードホイップを絞り、苺をトッピングしました。

材料

パイシート、粉糖、卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳、生クリーム、苺
簡単!何にでも合う基本のカスタードクリーム♡

8.簡単!何にでも合う基本のカスタードクリーム♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

何にでも合うシンプルで簡単で美味しいカスタードクリームです。 クリームパンやフルーツデニッシュ、フルーツタルトにも♪

材料

卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳、バニラエッセンス

作ってみた!

レビュー(1件)
  • いちご
    いちご

    2023/02/19 13:44

    薄力粉は米粉で代用できますか?
イチゴたっぷり!ホットケーキトライフル

9.イチゴたっぷり!ホットケーキトライフル

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ふんわり焼いたホットケーキとイチゴ、甘さ控えめのカスタードクリームを重ねたお手軽トライフルです。おやつの定番ホットケーキを少しお洒落にアレンジしました。ホットケーキとクリーム、イチゴを重ねる作業はお子さんと一緒にやっても楽しいです。

材料

ホットケーキミックス、卵、牛乳、イチゴ、【カスタードクリーム】、卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳、バニラエッセンス、ペパーミント、粉糖
レンチンカスタードと食パンで簡単おやつ♪まるごとバナナ風

10.レンチンカスタードと食パンで簡単おやつ♪まるごとバナナ風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

電子レンジで作るカスタードクリームは混ぜていくだけなのでとても簡単に作れて便利です。 それを食パンに塗れば卵の風味と甘さでスポンジケーキ風に♪ バナナと生クリームを巻けば…大人気なあのスイーツ風になっちゃいます! おやつや朝ごはんにオススメで、お子さまと一緒に作ってもたのしいですよ。

材料

サンドイッチ用食パン、バナナ、生クリーム、砂糖、牛乳、卵黄、薄力粉
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告