レシピサイトNadia
デザート

サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシート

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40解凍の時間は除く

冷凍パイシートで作る、サクサクのカスタードアップルパイ! 大きめにカットしたりんごの甘煮と、電子レンジで手軽に作れるカスタードクリームをパイ生地で包みました。 焼きたてサクサクをぜひ味わってみてくださいね^^ りんごの甘煮とカスタードクリームは、出来上がりの量が多めになっています。コラムでご紹介しているアレンジアップルパイなどにもぜひ活用してみてくださいね。

材料(4個分)

  • 冷凍パイシート(20×20㎝)
    1枚
  • りんご
    1個(正味約180g)
  • A
    砂糖
    大さじ4
  • A
    レモン汁
    大さじ1/2
  • 卵(Mサイズ)
    1個
  • B
    砂糖
    大さじ3と1/2
  • B
    薄力粉
    大さじ2
  • 牛乳
    200g
  • 無塩バター
    8g
  • 溶き卵
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️冷凍パイシート(20×20㎝)は冷蔵庫で解凍し、正方形に切っておく。

  • 1

    りんごの甘煮を作る。 りんごは皮をむいて芯を取り除いたら、縦8等分、横3等分に切る。鍋にりんごとA 砂糖大さじ4、レモン汁大さじ1/2を入れて混ぜ、中火にかける。フツフツとしてきたら弱火にして約15分煮る。

    サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシートの工程1
  • 2

    カスタードクリームを作る。 耐熱の器に、卵(Mサイズ)をよく溶きほぐし、B 砂糖大さじ3と1/2、薄力粉大さじ2を入れて泡立て器で混ぜる。さらに牛乳も加えて混ぜる。 ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。再度混ぜ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。無塩バターを加えてよく混ぜる。 (※クリームのとろみが弱いが場合はもう1分加熱を追加して様子をみてください)

    サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシートの工程2
  • 3

    冷凍パイシートを綿棒で長方形にのばす。 半分より手前に2のカスタードクリーム(大さじ1)と①のりんごを3個のせる。

    サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシートの工程3
  • 4

    パイシートを半分に折りたたみ、周りをフォークの背で押してしっかりと閉じる。閉じた周りを包丁で丸くカットし、表面に3箇所切り込みを入れる。最後に溶き卵を塗る。

    サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシートの工程4
  • 5

    オーブンシートを敷いた天板にのせ、200℃に予熱したオーブンで約20分焼く。

    サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシートの工程5

ポイント

▪️パイに包む具材は控えめに。多すぎると上手く包めません。 ▪️パイに塗る溶き卵はなくても作れます。卵を塗るとパイにツヤが出ます。

広告

広告

作ってみた!

  • ねねこ
    ねねこ

    2025/01/09 18:59

    美味しかったです。 写真を撮る前に子供達がペロリでした。 カスタードが少しダマができてしまったので、濾して、舌触りが滑らかになりました。 小麦粉をふるった方がいいかもしれないですね。 次は倍量で、シナモンを入れて作りたいと思います。
  • きなこ
    きなこ

    2023/12/07 15:56

    とってもおいしくできました♡ 熱でパイ生地が溶けてしまうので カスタードとりんごは作ってから少しおいて 冷やしたほうがいいです! クッキングシートの上で作ったらそのままオーブンに入れて焼けるのでよかったです◎
    きなこの作ってみた!投稿(サックサク!『カスタードアップルパイ』#冷凍パイシート)

質問

  • 1028311
    1028311

    2024/02/08

    午前中に作り、夜食べるとなると常温保存で大丈夫でしょうか?
    • tomokoArtist
      tomoko

      2024/02/09

      ご質問ありがとうございます! 寒い季節でしたら、常温保存でも大丈夫かと思います。陽の当たらない涼しい場所においてくださいね😊

広告

広告