レシピサイトNadia
    副菜

    激簡単!ローストにんにくとコンビーフのパテ★ビストロ級

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30にんにくを焼く時間も含む

    ワインが止まらない至福のおつまみ🍷横半分にカットしたにんにくをトースターで焼きます。表面はカリッと香ばしくなめらかなペースト状になります。熱を加えたにんにくは芳醇でコンビーフと混ぜ合わせるところがたまらなく美味しいパテに。 粒マスタードを少し加えて味に深みを出しました。調理時の洗い物は耐熱容器だけ!簡単なのでぜひ!

    材料4人分(コンビーフ1缶分)

    • にんにく
      1個
    • コンビーフ
      1缶(80g)
    • A
      粒マスタード
      小さじ1
    • A
      小さじ1/5
    • ピンクペッパー、ディル
      適宜(無くてもOK)

    作り方

    • 下準備
      トースターの天板にアルミホイルを敷く 別に天板くらいの大きさに切ったアルミホイルを 用意しておく

    • 1

      にんにくを横半分に切り、天板の上に置きオリーブオイルをかけ、トースター(1000w)で10分焼く アルミホイルを上に乗せ さらにトースター(1000w)で10分焼く トースターから出して粗熱が取れるまでおく。 ※オーブンを使う場合は180度で予熱し 180度で10分焼き、アルミホイルをかぶせて、さらに10分焼く

      激簡単!ローストにんにくとコンビーフのパテ★ビストロ級の工程1
    • 2

      コンビーフを耐熱容器に入れふんわりラップをし 電子レンジ(500W)で40秒加熱 1のにんにくを手で握りって押し出す。A 粒マスタード小さじ1、塩小さじ1/5を加えにんにくを潰しながらよく混ぜ合わせる

      激簡単!ローストにんにくとコンビーフのパテ★ビストロ級の工程2
    • 3

      そのままパン等に付けて食べても 小鉢に入れて表面を平らにならし ピンクペッパー、ディルを飾っても 冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ

      激簡単!ローストにんにくとコンビーフのパテ★ビストロ級の工程3

    ポイント

    【工程2】にんにくを手で握りって押し出す工程で、にんにくの匂いが手に付きたくない方は、小さなスプーンなどで、 にんにく1つ1つを取り出して加えて下さい。ツルッと出てきます。

    作ってみた!

    質問