レシピサイトNadia
主菜

「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメール

お気に入り

(522)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90牛乳に浸す時間は除く

日本ではパテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)が一般的ですが、こちらはパテ・ド・グランメール(おばあちゃん風パテ)。 スパイスの香り、ナッツの食感、玉ねぎの甘み、鶏レバーのコク、様々な要素が一度に楽しめる!みっちり肉感のある「感動的な美味しさ」の一品! 少々手間はかかりますが、材料さえ揃えば切って混ぜて焼くだけなのでそこまで難しい料理ではないですよ。 白ワインが欲しくなりますよ。ご準備を忘れずに!

材料8人分(700㎖容量の型を使用)

  • 豚ひき肉
    250g
  • 鶏レバー
    230g
  • 生ハム
    120g
  • 鶏ハツ
    70g
  • 牛乳
    適量
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • エシャレット(無くても可)
    2本
  • ナッツ(お好みのもの)
    20g
  • 生姜・にんにく
    各1片
  • A
    小さじ1/2
  • A
    卵(溶いておく)
    1個
  • A
    赤ワイン
    大さじ2
  • B
    ピンクペッパー
    小さじ1/2
  • B
    粗挽き黒胡椒
    ふたつまみ
  • B
    ナツメグパウダー
    8ふり
  • B
    シナモン・オールスパイス
    各3ふり
  • B
    クミンシード
    1ふり

作り方

  • 下準備
    【鶏の下処理をする】 鶏レバーと鶏ハツは血合いと余分な脂肪を取り除く。 ボウルに牛乳を入れ、鶏レバーとハツがひたひたになる様に浸す。ラップを落し蓋代わりにして冷蔵庫で30分〜2時間寝かす。

    「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメールの下準備
  • 1

    【材料を切る・混ぜる】 玉ねぎ、エシャレット(無くても可)、生姜・にんにくはみじん切りにする。レバーとハツの水気を切る。ハツは細かく刻み、レバーは包丁で叩いてペースト状にする。 ボウルに上記の材料、豚ひき肉、ナッツ(お好みのもの)、A 塩小さじ1/2、卵(溶いておく)1個、赤ワイン大さじ2B ピンクペッパー小さじ1/2、粗挽き黒胡椒ふたつまみ、ナツメグパウダー8ふり、シナモン・オールスパイス各3ふり、クミンシード1ふりを加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。

    「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメールの工程1
  • 2

    【型に詰める】 型の内側にラップ(もしくはクッキングシート)をはり、生ハムを底と側面に敷き詰める。 ❶を入れ、上部を生ハムで閉じて、型の下を台に叩きつけて中の空気を抜く。

    「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメールの工程2
  • 3

    【焼く】 ❷の上にアルミホイルをかぶせ、180℃に余熱したオーブンで60分、湯煎焼きする。 型を氷水に浸し、粗熱を取ったら冷蔵庫で1日〜2日寝かせて完成! ※出来立てでも美味しいですが、寝かせることで味が馴染み、さらに美味しくなりますよ!

    「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメールの工程3
  • 4

    お好みで粒マスタードや刻んだピクルスを添えて召し上がれ!

    「これ売って下さい!」と言われる、絶品パテドグランメールの工程4

ポイント

・鶏レバー&ハツは新鮮なものを使用して下さい。牛乳に浸すことで嫌な臭みが無くなりますよ。 ・ナッツはアーモンドやピスタチオがオススメです。 ・材料を混ぜる際は氷水をはったボウルの上で冷やしながら混ぜると仕上がりがしっかりとします。 ・通常は生ハムではなくベーコンで周りを巻きますが、油っぽさが気になるので生ハムにしています。

作ってみた!

  • Jupimarvenuspic
    Jupimarvenuspic

    2020/06/17 22:00

    はじめまして。焼き上がるとすごい肉汁が出てるんですが、最後に冷蔵庫で寝かせるときはペーパータオルで拭いて、アルミホイル巻いて冷蔵庫、、、で良いでしょうか。
  • HIRO
    HIRO

    2020/03/17 12:05

    ラップはそのまま湯煎焼きしても大丈夫ですか?

質問

  • 269861
    269861

    2023/12/20

    初めまして!いつも参考にさせて頂いてます。 パテを時間通りに湯煎で焼いたのですが肉汁が少し赤いのですがまだしっかり焼いた方がいいですか? 教えてくださいm(_ _)m
    • 三浦ユークArtist
      三浦ユーク

      2023/12/20

      初めまして。ご質問ありがとうございます。基本的には時間通りに焼けば中まで火が通っておりますが、オーブンによってのクセもあるのでもう10分ほど焼いても良いかと思います。最終的には中まで火が通っているか確認するために切って確かめて下さいね。おいしくできますように😉
    • 269861
      269861

      2023/12/20

      ありがとうございます! 多分火は通ってると思うので、明日また切って見てみたいと思います。