2018.09.21
分類主菜
調理時間: 1時間 30分(牛乳に浸す時間は除く)
ID 360271
日本ではパテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)が一般的ですが、こちらはパテ・ド・グランメール(おばあちゃん風パテ)。
スパイスの香り、ナッツの食感、玉ねぎの甘み、鶏レバーのコク、様々な要素が一度に楽しめる!みっちり肉感のある「感動的な美味しさ」の一品!
少々手間はかかりますが、材料さえ揃えば切って混ぜて焼くだけなのでそこまで難しい料理ではないですよ。
白ワインが欲しくなりますよ。ご準備を忘れずに!
豚ひき肉 | 250g | |
鶏レバー | 230g | |
生ハム | 120g | |
鶏ハツ | 70g | |
牛乳 | 適量 | |
玉ねぎ | 1/2個 | |
エシャレット(無くても可) | 2本 | |
ナッツ(お好みのもの) | 20g | |
生姜・にんにく | 各1片 | |
A
|
塩 | 小さじ1/2 |
A
|
卵(溶いておく) | 1個 |
A
|
赤ワイン | 大さじ2 |
B
|
ピンクペッパー | 小さじ1/2 |
B
|
粗挽き黒胡椒 | ふたつまみ |
B
|
ナツメグパウダー | 8ふり |
B
|
シナモン・オールスパイス | 各3ふり |
B
|
クミンシード | 1ふり |
塩 小さじ1/2、卵(溶いておく) 1個、赤ワイン 大さじ2
、Bピンクペッパー 小さじ1/2、粗挽き黒胡椒 ふたつまみ、ナツメグパウダー 8ふり、シナモン・オールスパイス 各3ふり、クミンシード 1ふり
を加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!