レシピサイトNadia

サバの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

サバの切り身で作るので食べやすい。

材料(2人分)

  • サバ
    1尾
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 200cc
  • 砂糖
    大さじ3
  • 醤油
    大さじ1
  • 粒マスタード
    大さじ1
  • 植物油
    適宜
  • 片栗粉
    適宜

作り方

  • 1

    *サバの下ごしらえ* サバを3枚におろし、2.5cm幅に切る 海水より濃い塩水に15分漬けてからペーパータオルで水気と血をしっかり取って、臭みを抜く

  • 2

    *南蛮酢を作る* 酢と砂糖を小鍋に合わせて火にかけて沸騰させる 醤油と粒マスタードを加えてから冷ます

  • 3

    玉ねぎを千切りにして水煮よくさらしザルに取って水気をよく取っておく

  • 4

    ビニール袋に片栗粉とサバを入れて口を閉じ、粉がまんべんなく着くように振る 余分な粉をはたいてから、170度の油でカラッと揚げる 油きりしてから南蛮酢に漬ける

ポイント

粒マスタードの優しい酸味が、酸っぱいのが苦手な人でも食べやすくしてくれます 日持ちするので多めに作って常備菜に

広告

広告

作ってみた!

質問