レシピサイトNadia
副菜

こんにゃくと茎わかめのきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

春先に出回る茎わかめで、ごはんが進むおばんざいに。 お酒のアテにももちろんぴったりです。 時間を置くとこんにゃくに旨味が染み込んで、美味しさアップ!

材料(作りやすい分量)

  • 茎わかめ
    200g
  • こんにゃく
    200g
  • B
    白ごま
    大さじ1
  • B
    七味
    適量
  • 胡麻油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    こんにゃくを1cm×3cmの短冊切りにして下茹でし、ザルに取って水気を切っておく 茎わかめを繊維を断つように5~6mm幅に切る

  • 1

    下茹でしたこんにゃくをフライパンでから煎りし、水分が飛んだら胡麻油を加えて炒める

  • 2

    茎わかめを加えて炒め、全体が鮮やかな緑色に変わったら、調味料を砂糖、酒、みりん、醤油の順に入れて強火で汁気がほとんど無くなるまで炒める

  • 3

    七味と白胡麻を加え、フライパンをあおって汁気を飛ばす

ポイント

こんにゃくは下茹ですることでアクが抜け、味染みが格段に良くなります。 アク抜き済みのものでも下茹でしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問