お気に入り
(85)
春先に出回る茎わかめで、ごはんが進むおばんざいに。 お酒のアテにももちろんぴったりです。 時間を置くとこんにゃくに旨味が染み込んで、美味しさアップ!
こんにゃくは下茹ですることでアクが抜け、味染みが格段に良くなります。 アク抜き済みのものでも下茹でしてください。
こんにゃくを1cm×3cmの短冊切りにして下茹でし、ザルに取って水気を切っておく 茎わかめを繊維を断つように5~6mm幅に切る
下茹でしたこんにゃくをフライパンでから煎りし、水分が飛んだら胡麻油を加えて炒める
茎わかめを加えて炒め、全体が鮮やかな緑色に変わったら、調味料を砂糖、酒、みりん、醤油の順に入れて強火で汁気がほとんど無くなるまで炒める
七味と白胡麻を加え、フライパンをあおって汁気を飛ばす
125675
ひな
「ひなや」出張料理人。 大阪生まれ兵庫京都育ちの関西人。 「食は愛」の家訓のもと育つ。 鎌倉を中心に関東圏で京都の家庭料理「おばんざい」をケータリング。 ありきたりのオードブルや仕出し料理に飽きた、ケータリング慣れしたお客様に好評。 個人宅のホームパーティから企業の懇親会、大使館での100人規模のパーティまで、全てひとりで仕入れから仕込みまで行い、お客様の楽しい時間のお手伝いをしている。